曲名 | スコア | 記録 | 曲名 | スコア | 記録 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天使の歌う小夜曲 | 69063 | (100.00%) | 普通 | 69063 | 羽根のブランケットにつつまれて | 62573 | (98.11%) | 普通 | 63776 | |
今日も明日も明後日も | 22204 | (90.30%) | 普通 | 24590 | friendliness! | 133890 | (93.17%) | 普通 | 139451 | |
小さな日常 | 47024 | (91.60%) | 普通 | 51336 | ミマナ イアルクロニクルOP | 60156 | (94.79%) | 普通 | 62262 |
ハンファ・ジャパンのbou3、見かけは恐ろしくイロモノなのですが、見た瞬間にこれ90番写真用に使える!と思って注文してみました。

bou3に手持ちの雲台設置用アクセサリシュー、アクセサリシュー取り付け用フリーアームを取り付け、90番の後ろにクリップピンを留めて挟んで固定してみました。思ったよりずっと安定していて手持ちに匹敵します。

DMC-LX3最大望遠(60mm相当)でこの程度の大きさになります。手が映らないのもかなり大きなアドバンテージでしょう。これ使えば十分に手持ちの限界を超えることが出来そうです。
あとは例えばこんなのをカメラの下に付けてbou3のグリップ部を挟めば夢のフリーハンド90番写真が実現できるかもです。上手く行けば一気に一眼レフによる90番写真への道が開けますよっ!! 現実問題として一眼レフ買うお金と持ち運ぶ体力があるのかは別問題ですが(^^;;;)
フォルテールは日常→フレンド→火星で順番通り。小夜曲はパフェりました。コースもなかなか良い感じですし、イアルも今日は高かったです(結構手間取りましたが)。

bou3に手持ちの雲台設置用アクセサリシュー、アクセサリシュー取り付け用フリーアームを取り付け、90番の後ろにクリップピンを留めて挟んで固定してみました。思ったよりずっと安定していて手持ちに匹敵します。

DMC-LX3最大望遠(60mm相当)でこの程度の大きさになります。手が映らないのもかなり大きなアドバンテージでしょう。これ使えば十分に手持ちの限界を超えることが出来そうです。
あとは例えばこんなのをカメラの下に付けてbou3のグリップ部を挟めば夢のフリーハンド90番写真が実現できるかもです。上手く行けば一気に一眼レフによる90番写真への道が開けますよっ!! 現実問題として一眼レフ買うお金と持ち運ぶ体力があるのかは別問題ですが(^^;;;)
フォルテールは日常→フレンド→火星で順番通り。小夜曲はパフェりました。コースもなかなか良い感じですし、イアルも今日は高かったです(結構手間取りましたが)。
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20090710手動トラックバック