D700, AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, 38mm F2.8 SS1/4000 ISO200 三春滝桜見物の続きです。まずは滝桜の回りにあった桜のを見上げてアップで。
D700, AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR, 22mm F8 SS1/25 ISO320011時頃三春の町中に戻ってきて早めの昼食。
八文字屋内のほうろく亭にて三春御膳。平べったい三春そうめんと三角形のほうろく焼きが名物だそうです。ほうろく焼きは中にネギが入った厚揚げで、味噌が塗ってあります。他はそれなりでしたがほうろく焼きは文句なく美味しかったですよっ
それからバスの時間まで軽く観光。まずは三春城跡まで軽く山登りを。距離は僅かなのですがかなり急な坂道が続くので結構辛かったです。
D700, AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR, 26mm F22 SS1/60 ISO200
D700, AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR, 22mm F22 SS1/50 ISO200
城山に続く坂の入口。お城坂と呼ばれていてこのしだれ桜も三春の名物みたいです。三春町内にはそれ以外にも名物の桜がたくさんあるそうです。
D700, AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR, 24mm F22 SS1/40 ISO200
三春城は別名舞鶴城ともいうようです。今はもう無いですが町から見上げると鶴のように見えたとか…
D700, AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR, 22mm F22 SS1/40 ISO200
D700, AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR, 24mm F22 SS1/60 ISO200
D700, AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR, 25mm F22 SS1/50 ISO200
がんばって登った一番上の本丸跡。
D700, AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR, 24mm F22 SS1/40 ISO200それから田村大元神社。坂上田村麻呂にちなむ由緒ある神社だそうです。ここの桜も綺麗でした。
D700, AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR, 16mm F22 SS1/30 ISO320
D700, AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR, 22mm F22 SS1/30 ISO200
D700, AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, 24mm F2.8 SS1/40 ISO200おまけ。今回の旅行は被災地復興のために地元にお金を落とすのも目的だったので、
かんのやのゆべしなどをたくさん買ってきました。野菜とかも買ってこようと思ったのですが持ち運びを考えてこの辺で妥協。兎は三春張子の干支人形で、三春駅の土産物屋で買ったものです。滝桜のところに設置されていた三春町義援金箱にもささやかですが募金させていただきました。