ASHARD普及委員会 えんじぇりっくこんくーる 大会規約

本戦と、本戦優勝者vsマスターフォルテニストによる優勝決定戦(通称レコンコルソ(^^;;))からなります。
賞品がある場合は本戦の順位、演奏のみが考慮されます。具体的な分け方は主催者や賞品提供者が決めて下さい。
優勝決定戦の勝者にはマスターフォルテニストの称号が与えられます。

プレイに使用する機材、環境、ランダム要素の決定方法に関しては主催者が自由に決定します。

◎本戦ルール

本戦参加者でランダムで順番を決めます。主催者はプレイには参加しますが参考演奏となり、順位には関与しません。
3曲プレイして貰い、各曲の得点率の合計で順位をつけます。3曲の合計/3曲分の理論値ではなく、1曲目の点/1曲目の理論値+2曲目の点/2曲目の理論値+3曲目の点/3曲目の理論値ですのでご注意下さい。切り捨て、四捨五入などはせず有理数として比較します。

選曲は
・上級者 HARDのみ、ランダム3曲、もしくはランダム2曲+その場でのリクエスト1曲
・一般 HARDもしくはNORMAL、自由選択曲2曲+ランダム1曲、もしくは自由選択曲2曲+その場でのリクエスト1曲
となります。ただし、同じ曲(歌い手が異なるだけの同じ譜面の曲、ボーカルありとインストなど。MyselfYourselfのソロとデュエットも同じ曲とみなしますが、Little Witch's Heartとver.Rは別の曲とします)は選択できないものとします(ランダムで引いた場合決め直します)。上級者であるか否かは自己申告(笑)ですが、インストラクターは基本的に、現マスターフォルテニストは必ず上級者枠になります。3曲の演奏順は任意です(ランダムで決めた場合も順番は自由に入れ替えて構いません)。
難易度はHARDかNORMALを選択できますが、出来る限りHARDでプレイすることが望ましいです。EASYは使用不可です。
リクエスト曲はリクエスト者の希望があればランダム曲と入れ替えても構いません(3曲ランダムで決定→1曲をリクエスト曲に変更、など)。

プレイ可能な曲(ランダム選曲対象)は、大会時に発売されて(後日発送の特典プラグインなどは発送日の翌日)から28日が経過している曲(追加曲プラグインを含む)とします。AS〜エンジェリックセレナーデの曲、ASDVDの粉雪につつまれて(フォルテール)も含みますが、ひと言の魔法(カラオケ)、SR曲のカラオケ版、fayのショートバージョンは含みません。また、主催者が用意できない曲は除外されます。

プラットフォームは主催者が用意している中でその曲がプレイできるものならどれを用いても構いません(無印ASでも可)。3曲それぞれ異なるプラットフォームで演奏しても構いません。ただし、粉雪につつまれて(フォルテール)はSR以降でのプレイとなります。
この手を伸ばして、poetrylove take_0は特別にバグ無し版を使用しても構いません。万一poetrylove take_0のバグ有り版で100%を超える点が出てしまった場合は100%として計算します。

本戦1位が同着で複数人いた場合は、同着1位の参加者でプレーオフを行い、優勝者を決定します。プレーオフは参加者がランダムで1曲ずつ選曲し、本戦と同じ順番でプレイして得点率が高い人が勝者となります。プレーオフでも同着だった場合は同着1位であった人同士で勝者が決定するまで繰り返します。

◎優勝決定戦ルール

本戦優勝者と現マスターフォルテニストの対決となります。何らかの事情によってマスターフォルテニストが本戦には出場していなくても構いませんが、同大会期間中(基本的に当日のみ)に行います。

各自1曲ずつ好きな曲を選び(選曲可能な曲は本戦と同じです)、交互にプレイしてその結果に応じて勝敗を付けます。それを3戦繰り返し、2勝した方が勝者となります。選曲は1戦分ずつ伏せて行い、同時に公開します。3戦のうちに同じ曲(定義は本戦と同じ)を選択することは出来ません。本戦で選んだ曲を優勝決定戦で選ぶことは可能です。プラットフォームは問いませんが、難易度はHARD限定です。

プレイ順は
1戦目 本戦優勝者→マスターフォルテニスト
2戦目 マスターフォルテニスト→本戦優勝者
3戦目 本戦優勝者→マスターフォルテニスト
とします。

各々のプレイにおいて、勝敗は理論値に対する得点率に本戦参加者各位によるジャッジの点を加えた値で決定します。
ジャッジには本戦参加者のみが参加できます。但し、主催者と優勝決定戦参加者はジャッジには加わりません。1戦ごとに双方の演奏を聴いた後、優勝決定戦参加者2名のどちらかを選ぶか、もしくはドローを指定してください。どちらかを選んだ場合、選んだ方が+2%されます。
ジャッジの基準は本戦参加者各位にお任せしますが、パーフェクトや1ミスなど著しく凄い点を出した、難しい曲を選択して弾きこなしたなどを例として挙げておきます。
集計は主催者が行います。白票や主催者がどちらに対する票なのか判断できない場合はドロー扱いにします。ジャッジの結果は主催者の判断でその場で発表しても、3戦終了時にまとめて発表しても構いませんが、途中で勝負が決してしまった場合も3戦分の演奏は行います。
完全に同点であった場合はジャッジのボーナスを除外した得点率のみで勝敗を決します。それも同点であった場合は引き分けとなります。3戦して引き分けであった場合は勝敗が決するまでサドンデスの延長戦になります。この場合も以前選択した曲は選べなくなりますが、万一全曲選び終わっても勝敗が決しない場合は選曲は全てリセットします。延長戦の演奏順は本戦3戦目の逆から始め、1戦ごとに入れ替わりとします。

マスターフォルテニストが本戦でも優勝した場合は、マスターフォルテニストと本戦2位で優勝決定戦を行います。この場合、マスターフォルテニストに自動的に1勝が与えられ、残り2戦を競って貰います。プレイ順は
1戦目 マスターフォルテニスト不戦勝
2戦目 マスターフォルテニスト→本戦2位
3戦目 本戦2位→マスターフォルテニスト
となります。

マスターフォルテニストが不参加であった場合、本戦優勝者と本戦2位で優勝決定戦を行います。この場合、本戦優勝者に自動的に1勝が与えられ、残り2戦を競って貰います。プレイ順は
1戦目 本戦優勝者不戦勝
2戦目 本戦優勝者→本戦2位
3戦目 本戦2位→本戦優勝者
となります。