曲名 | スコア | 記録 | 曲名 | スコア | 記録 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天使の歌う小夜曲 | 66657 | (96.52%) | 69063 | この手を伸ばして | 80502 | (95.85%) | 83991 | |||
羽根のブランケットにつつまれて | 62270 | (97.64%) | 63776 | 聖地(アルテ) | 71673 | (92.16%) | 77771 | |||
小さなオルゴール | 95040 | (95.18%) | 99852 | 眠る前のテレパシー | 48518 | (90.67%) | 53513 | |||
毛布のようなあたたかさ | 31713 | (82.86%) | 38274 |
デジカメ買っちゃいました~
結局LUMIX DMC-FX7です。
さすがに出たばかりの最新機種なので全部で7万円くらいかかりましたけど、4万円の資金援助があったので行っちゃいました。
追加バッテリパックが品薄でどこもかしこも売り切れだったのですが、新宿さくらやで売ってました。実はこのパターン過去2度あって(ヘッドフォン(MDF-F1)とXBOX用のコンポーネントケーブル)、さくらやはけっこう穴場なのかもしれません。
早速いろいろ(といっても殆ど90番だけど(^^;))撮影してみました。丁度近所の神社でお祭りやってたので早速行ってみたり。
とりあえずサンプルです~(左:室内、夜、フラッシュ無し 右:室内、昼、フラッシュ無し)


あと、動画もQVGA 30fpsで撮れるみたいです。せっかくなので試してみました。QuickTimeのMJPEGなのですが、aviutlで普通に読み込めたのでさくっと再圧縮しました。こんな感じ(AVI WMV9/MP3 5.5MB)です(冷静に考えると素材がちょっとマズイかもしれません(^^;) ちなみに63k点くらいでした)。
暗いのはCRTモニタが明るすぎて見えなかったので露出を押さえたせいで、音はヘッドフォンから漏れてるのを拾っているだけなのでおまけです。液晶モニタ+スピーカでやればもう少しそれっぽくなるのかなぁ??
さて、ASですが、10:30の段階で羽根ブラ1.1ミスまでしか終わってませんでした(^^;)
暫く天使の歌う小夜曲とこの手を伸ばしてをやって一段落した後コースです。今日はドリーミーコース。
★眠る前のテレパシー 48518 - 毛布のようなあたたかさ 31713 - 聖地(アルテ) 71673 合計:151904
かなりだめだめです… でもリベンジする気力もないのでそのままに。
小さなオルゴールは例の部分4ミスから後半パフェでした。
もう暫くデジカメでいろいろやってみます~。
でも旅行に行くとなるとバッテリパック2個ではちょっと不安が…
結局LUMIX DMC-FX7です。
さすがに出たばかりの最新機種なので全部で7万円くらいかかりましたけど、4万円の資金援助があったので行っちゃいました。
追加バッテリパックが品薄でどこもかしこも売り切れだったのですが、新宿さくらやで売ってました。実はこのパターン過去2度あって(ヘッドフォン(MDF-F1)とXBOX用のコンポーネントケーブル)、さくらやはけっこう穴場なのかもしれません。
早速いろいろ(といっても殆ど90番だけど(^^;))撮影してみました。丁度近所の神社でお祭りやってたので早速行ってみたり。
とりあえずサンプルです~(左:室内、夜、フラッシュ無し 右:室内、昼、フラッシュ無し)


あと、動画もQVGA 30fpsで撮れるみたいです。せっかくなので試してみました。QuickTimeのMJPEGなのですが、aviutlで普通に読み込めたのでさくっと再圧縮しました。こんな感じ(AVI WMV9/MP3 5.5MB)です(冷静に考えると素材がちょっとマズイかもしれません(^^;) ちなみに63k点くらいでした)。
暗いのはCRTモニタが明るすぎて見えなかったので露出を押さえたせいで、音はヘッドフォンから漏れてるのを拾っているだけなのでおまけです。液晶モニタ+スピーカでやればもう少しそれっぽくなるのかなぁ??
さて、ASですが、10:30の段階で羽根ブラ1.1ミスまでしか終わってませんでした(^^;)
暫く天使の歌う小夜曲とこの手を伸ばしてをやって一段落した後コースです。今日はドリーミーコース。
★眠る前のテレパシー 48518 - 毛布のようなあたたかさ 31713 - 聖地(アルテ) 71673 合計:151904
かなりだめだめです… でもリベンジする気力もないのでそのままに。
小さなオルゴールは例の部分4ミスから後半パフェでした。
もう暫くデジカメでいろいろやってみます~。
でも旅行に行くとなるとバッテリパック2個ではちょっと不安が…
2004-09-06 00:00:00[ASミュージック]
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20040905手動トラックバック