曲名 | スコア | 記録 | 曲名 | スコア | 記録 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天使の歌う小夜曲 | 67860 | (98.26%) | 69063 | 羽根のブランケットにつつまれて | 63776 | (100.00%) | 63776 | |||
小さなオルゴール | 95340 | (95.48%) | 99852 | ひと言の魔法 | 69325 | (94.43%) | 73417 | |||
秘密 | 77790 | (95.81%) | 81192 | Ancient View | 66015 | (94.31%) | 68793 | |||
風~スタートライン~ | 80188 | (95.83%) | 82477 |
「冬の90番セット:旅心マフラー+阿修羅ミミアテ」 これはいいですっ! 思わず2つ取り置いて貰うようにメールしてしまいましたよ(^^;;) 受理されるかは分かりませんが~
コミケ2日間会場ではこれ身につけてると思います(爆)
あと京都の写真など微妙に採用されてました~ 夜景が全然綺麗に撮れなかったのが悔しいよ~
さて今日はバイト。今年最後の予定だったのですが、行ってみたら前回耐久テストかけてほっておいたPenDマシンの片方が死んでました(;_;) 電源入れても電源LEDだけついてファンもHDDも回らないしCPUも熱くならない状態…
マザーか電源かと思ったのですが電源換えても直らないしCPUやメモリ差し替えてもダメなのでマザーでしょう。うぅ、これだから全品耐久テストは欠かせないです…
というわけで28日にも行くことになりました。スピーカが近づくのは嬉しいのですがちょっといそがしすぎな感じもしますですよ。
それから何件か納品に回って現地解散~。なのですが最後に回った先がエレベータもなく屋外階段の凄く狭いところをでかいサーバ用ケース担いで4階まで登る羽目に。あうあうあ~
8時頃帰宅してAS。小夜曲羽根ブラは良い感じ。ヒロインコースはちょっと足りない気もしますがよしとしましょう。新曲2曲はけっこう上手くいきました。回数もそこそこでかなり良い点出てますよ~
最後に冬の90番のこともあってコミケで使う予定の金額を計算。全部受理されるとして
花○セット 10500
カレンダー2つ 3000
冬の最後尾セット 3000
ナノ燗 2000
カフェタンブラー 1500
レフィル 500
エンジェルアソート3 2000*
状況開始ストラップ 1500*
冬の90番セット2個 10180
計 34180(*はどっかの入院してる人の分(爆))
これに福袋(今度こそ買うぞ~~!!)、同人誌、差し入れの分を足すと、やっぱり5万円コースですか… ぎにゃ~~~
#さて、28日もバイトになったので明日コミケの準備をしないと…
コミケ2日間会場ではこれ身につけてると思います(爆)
あと京都の写真など微妙に採用されてました~ 夜景が全然綺麗に撮れなかったのが悔しいよ~
さて今日はバイト。今年最後の予定だったのですが、行ってみたら前回耐久テストかけてほっておいたPenDマシンの片方が死んでました(;_;) 電源入れても電源LEDだけついてファンもHDDも回らないしCPUも熱くならない状態…
マザーか電源かと思ったのですが電源換えても直らないしCPUやメモリ差し替えてもダメなのでマザーでしょう。うぅ、これだから全品耐久テストは欠かせないです…
というわけで28日にも行くことになりました。スピーカが近づくのは嬉しいのですがちょっといそがしすぎな感じもしますですよ。
それから何件か納品に回って現地解散~。なのですが最後に回った先がエレベータもなく屋外階段の凄く狭いところをでかいサーバ用ケース担いで4階まで登る羽目に。あうあうあ~
8時頃帰宅してAS。小夜曲羽根ブラは良い感じ。ヒロインコースはちょっと足りない気もしますがよしとしましょう。新曲2曲はけっこう上手くいきました。回数もそこそこでかなり良い点出てますよ~
最後に冬の90番のこともあってコミケで使う予定の金額を計算。全部受理されるとして
花○セット 10500
カレンダー2つ 3000
冬の最後尾セット 3000
ナノ燗 2000
カフェタンブラー 1500
レフィル 500
エンジェルアソート3 2000*
状況開始ストラップ 1500*
冬の90番セット2個 10180
計 34180(*はどっかの入院してる人の分(爆))
これに福袋(今度こそ買うぞ~~!!)、同人誌、差し入れの分を足すと、やっぱり5万円コースですか… ぎにゃ~~~
#さて、28日もバイトになったので明日コミケの準備をしないと…
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20051226手動トラックバック