ゲスト[ログイン]

おおいしゆうのASミュージックスコア登録CGI

おおいしゆうが日々のフォルテール演奏の記録を書き続けるCGI(日記じゃないです。blogでもないです)

工画堂スタジオ 『スマイル☆シューター ~ふぁーすと☆ちけっと~』OHP

パルフェ10周年ポータル パルフェ10周年寄せ書き企画

Aozora Melodyのパーフェクト動画公開中!

日 (今日 最終日)
日 ~ 日 (全部)
フォルテール総合情報サイト
ASミュージック
ポータル

同曲演奏状況
CSV登録
工画堂スタジオ&ヤマサ 『スマイル☆シューター ~ふぁーすと☆ちけっと~』応援中!
工画堂スタジオ 『ソルフェージュ~La finale~』OHP
どうもVistaでフォルテールは危険な香りがしまくるのでThinkPadにXPを入れようかと思ったのですが、デュアルブートではなく(Vistaが先に入っている環境にXPを後から入れるのはけっこう大変)USBメモリを挿してUSBブートするとXPになるとかっこいいと思って実験してみました。たまたま会社に使い物になりそうなら買おうと思っていたトランセンドの4Gの高速型USBメモリ(JetFlash160)があったのでそれを借りてきました。大丈夫そうならそのまま買い取るということで…

ただ、FreeBSDやLinuxとは違ってXPはUSBブート出来てもその後ブルースクリーンになってしまうので工夫が必要です(Embeddedならそのまま入れられるのですが…)。USBブート推進協議会の記事を参考にしてやってみました。

ターゲットマシンはThinkPad X61s 15th Anniversary Model、OSはWindowsXP(無印)ボリュームライセンス版です。

nLiteを使って記事通りにインストールCDを作成、USBメモリを右側奥、USB-CDドライブを右側手前のUSBポートに挿してブートしたところインストールできました。この際情報通りSP2をあらかじめ当てておくとNGで、ThinkPad用のドライバを組み込んでおいてもNGでした。SP1aを当ててHDD容量チェックを無効にしただけのインストールCDでのみ上手く行きました。フォーマットはNTFSで全領域確保です。念のためインストール時にはHDDは外して行いました。その後HDDを元に戻しましたが、起動時にUSBメモリを挿してThinkPadロゴが出たところでF12を押すとブートデバイスを選ぶメニューが出るので、そこでUSBメモリを選べばいちいちBIOSでブートシーケンスを変更しなくてもそっちから起動します。

インストール後にSP2を当てるのはOKのようです。ただ、なんかようこそ画面でCtrl+Alt+Delを押すまで反応が無くなる現象がよく起こるのでようこそ画面はoffにした方がいいでしょう。

ページファイルは無しにしておかないとエラーメッセージがうるさいです。

ドライバですが、Intel INF updateをかけるとブルースクリーンで起動しなくなります(リセット後に「前回正常起動時の構成」を選べば復活します)ので、-Aオプションを指定してファイルを展開するだけにして、その後デバイスマネージャの?マーク付きデバイスでドライバの更新→展開したinfファイルの場所を含めて自動認識でUSBドライバ以外をインストールします。この際AHCIドライバをインストールするところでブルースクリーンでハングアップする可能性が高いので1つ1つ確認して再起動しながらやった方がいいです。

INF update以外は普通にLenovoのサイトから取ってきたドライバを入れればOKです。ネットワークドライバとソフトウェア導入支援だけあらかじめ拾っておいてローカルで入れて、あとはソフトウェア導入支援を使って自動インストールでもOKです。この際INF Updateやストレージドライバを入れないように注意しましょう。自動で入らないモノは自分で取ってきて入れます(オーディオとかモデムとか指紋認証とかは入らなかった…)

最後にストレージですが、標準IDEコントローラのドライバをIntel 82801HEM/HBM SATA AHCI Controllerに変更して再起動すると運が良いと(爆)再起動してもブルースクリーンにならずに済む事があるので、その後デバイスマネージャで旧標準IDEコントローラとAHCIコントローラに相当する不明なPCIデバイスを削除し再起動すると正しく認識するようになるようです。それでUSBからブートしてHDDの内容にアクセスできるようになりました。Vistaのシステムドライブをいじるといろいろ問題が生じそうなので、VistaのDドライブだけにドライブレターを割り振るようにしました(フォルテールは全部そっちに入っているのでそれで問題なし)。

とりあえず本体ディスプレイとキーボード、内蔵音源でフォルテールが全部プレイ可能なことを確認できました。プレイ感覚もVistaよりまともな気がします。

現状まだ1つ不明なデバイスがありますが、下手にいじって起動しなくなるのも嫌なのでとりあえずこれでOKということにしておきます。あと何故かWindowsUpdateが出来なくなりました(管理者でやっても0x8DDD0002エラーが出る…)。セーフモードにしなくても出来る対策は全部取ったのですが直らなかったのでこちらも放置です(セーフモードはUSBのドライバが読み込まれなくて起動できないので…)。まぁフォルテールやるときだけ使えればいいのでこの程度動けば十分だと思いますので。あとはHHKBProを繋ぐと起動しなくなるとかIEEE1394やUSBのオーディオデバイスを繋ぐと起動しなくなるとかいうことが無ければ…


#お金があるなら16GBのUSBメモリを使えばジャンクションを駆使してフォルテール一式全部入れることが出来るので、HDDを認識させる手間とリスクは無くせます。体力があるならUSB接続HDDでも恐らく可でしょう。
名前: ひとこと:
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20080225_1手動トラックバック