曲名 | スコア | 記録 | 曲名 | スコア | 記録 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天使の歌う小夜曲 | 67860 | (98.26%) | 一発 | 69063 | 羽根のブランケットにつつまれて | 62573 | (98.11%) | 一発 | 63776 |
今日は昼からくろまくの新PCを組み立てに行ってきました。
仕事場から持ってきたサーバ向けマザーボードと永久保証メモリ、5年保証サーバ向けHDDを持って、残りのパーツを買うためにまず町田のヨドバシカメラへ。
実はビデオカード購入のタイミングがちょっと悪かったのですが…
一通りパーツを揃えてくろまくの家に行って組み立て。ビデオカードが思ったより大きくてHDDが2台しか入らなくなったりしたのが予想外でしたが、新PC分だけなら特に問題なく完成…
だったのですが、以前のHDDを繋げてデータをコピーしようと思ったらPATA160GBの方はよかったもののSATA120GBのほうでトラブル。AHCI絡みで問題があったらしくMBの設定をAHCIにして旧HDD繋いでおくと起動しませんでした…
仕方ないのでAHCI無効にする→Windowsブルースクリーン(あらかじめATAドライバを非AHCI用にしておいてもダメだった…)→インストールし直しのコンボを喰らって撃滅。
最終的にAHCIで新HDD1発にするので、とりあえず旧HDDからデータを吸い出してそれから旧HDDを外してAHCIモードに変更して事なきを得ました。
しかしファイルコピーなどに時間を取られて全部終わったのが23時過ぎ…(爆)
帰りの電車でアマネカ5章のイベント発生条件をだいたい網羅しつつ家に着いたのは1時過ぎ… そこから30分真空管が暖まるのを待ってからフォルテール。さすがに2極だけにしておこうと思ったら両方とも一発1ミスで事なきを得ました。
仕事場から持ってきたサーバ向けマザーボードと永久保証メモリ、5年保証サーバ向けHDDを持って、残りのパーツを買うためにまず町田のヨドバシカメラへ。
実はビデオカード購入のタイミングがちょっと悪かったのですが…
一通りパーツを揃えてくろまくの家に行って組み立て。ビデオカードが思ったより大きくてHDDが2台しか入らなくなったりしたのが予想外でしたが、新PC分だけなら特に問題なく完成…
だったのですが、以前のHDDを繋げてデータをコピーしようと思ったらPATA160GBの方はよかったもののSATA120GBのほうでトラブル。AHCI絡みで問題があったらしくMBの設定をAHCIにして旧HDD繋いでおくと起動しませんでした…
仕方ないのでAHCI無効にする→Windowsブルースクリーン(あらかじめATAドライバを非AHCI用にしておいてもダメだった…)→インストールし直しのコンボを喰らって撃滅。
最終的にAHCIで新HDD1発にするので、とりあえず旧HDDからデータを吸い出してそれから旧HDDを外してAHCIモードに変更して事なきを得ました。
しかしファイルコピーなどに時間を取られて全部終わったのが23時過ぎ…(爆)
帰りの電車でアマネカ5章のイベント発生条件をだいたい網羅しつつ家に着いたのは1時過ぎ… そこから30分真空管が暖まるのを待ってからフォルテール。さすがに2極だけにしておこうと思ったら両方とも一発1ミスで事なきを得ました。
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20080621手動トラックバック