曲名 | スコア | 記録 | 曲名 | スコア | 記録 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天使の歌う小夜曲 | 66717 | (96.60%) | 普通 | 69063 | 羽根のブランケットにつつまれて | 63776 | (100.00%) | 普通 | 63776 | |
生まれたばかりのLoveSong | 89049 | (97.37%) | 普通 | 91455 | Rosa di Vittoria | 73649 | (95.85%) | 普通 | 76838 | |
ハレルヤ彗星群 | 99897 | (90.98%) | 普通 | 106612 |
けっこう前からIPアドレスから国を判別するフィルタを自作して、日本以外から送られてきたメールは弾いて隔離するようにしていたのですが、今年に入ってからあたりからずっと忘れていて放置していたら5万通くらい溜まっていました…
チェックする気もないので丸ごと削除です。
その後少し観察したところ日本以外からのメールでSPFやSenderIDをちゃんと設定しているメールは無いようなので、日本以外のメールはSPFかSenderIDがpassのメールのみ受理するということに。
ついでにフィルタを作り直し、今までテキストデータのリストを線型検索していたのをバイナリ化し、先頭1バイトでテーブル化+二分木検索にしたら100倍くらい速くなりました(^^;;;)
それからネットワーク関係のソフトは全てIPv6に対応していなければならないという信念からIPv6対応に着手したのですが意外と大変で明日に持ち越しです。
フォルテールはLS→薔薇→ハレルヤ。重いようなそうでないようなコースですが、まぁ調子良くも悪くもなく適度に終わりました。ハレルヤ10万寸止め…
チェックする気もないので丸ごと削除です。
その後少し観察したところ日本以外からのメールでSPFやSenderIDをちゃんと設定しているメールは無いようなので、日本以外のメールはSPFかSenderIDがpassのメールのみ受理するということに。
ついでにフィルタを作り直し、今までテキストデータのリストを線型検索していたのをバイナリ化し、先頭1バイトでテーブル化+二分木検索にしたら100倍くらい速くなりました(^^;;;)
それからネットワーク関係のソフトは全てIPv6に対応していなければならないという信念からIPv6対応に着手したのですが意外と大変で明日に持ち越しです。
フォルテールはLS→薔薇→ハレルヤ。重いようなそうでないようなコースですが、まぁ調子良くも悪くもなく適度に終わりました。ハレルヤ10万寸止め…
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20080803手動トラックバック