ゲスト[ログイン]

おおいしゆうのASミュージックスコア登録CGI

おおいしゆうが日々のフォルテール演奏の記録を書き続けるCGI(日記じゃないです。blogでもないです)

工画堂スタジオ 『スマイル☆シューター ~ふぁーすと☆ちけっと~』OHP

パルフェ10周年ポータル パルフェ10周年寄せ書き企画

Aozora Melodyのパーフェクト動画公開中!

日 (今日 最終日)
日 ~ 日 (全部)
フォルテール総合情報サイト
ASミュージック
ポータル

同曲演奏状況
CSV登録
工画堂スタジオ&ヤマサ 『スマイル☆シューター ~ふぁーすと☆ちけっと~』応援中!
工画堂スタジオ 『ソルフェージュ~La finale~』OHP
曲名スコア記録曲名スコア記録
天使の歌う小夜曲67557(97.82%)普通69063羽根のブランケットにつつまれて62573(98.11%)普通63776
生まれたばかりのLoveSong89049(97.37%)好調91455小さなオルゴール92331(92.47%)普通99852
ガールズポップソルジャー108461(91.04%)普通115042
とりあえず
プラグイン無いの??(;_;)


AngelAssortが販売予定商品に無く、他にプラグインが入っていそうなものも無いので今回はプラグイン無しになりそうです…

イベントは初日の霜月はるかさんサイン会、2日目のたかはし智秋さん&仁後真耶子さんサイン会だそうですが、コミケでイベントはやらない方が良いと思うのですが。まぁ前回の轍をふまずにまともに整理券配布を行ってくれる事を願っています(少なくとも通常の物販とは別の専用の待機列を設けるのは必要だと思います)。

日本ファルコムのグッズも販売するらしいのですがどの程度影響があるのかは未知数です… 数少ない?一般PCゲームメーカー同士協力するのは良いことなんですけど、コミケは不確定要素をなるべく減らすのが基本ではないかと。


全部セットは通販予約のみで会場渡し予約は無しだそうです。まぁ一理あるのでやむを得ない処置かと思いますが、本質的には整理券配布を事前受け付けのみにするのが本道ではないかと。全部セットの内容と会場渡しが無くなったことの影響ですが、
・アマネカドラマCD →届くまで我慢する
・Damsel主題歌CD →届くまで我慢する
・カルタ →会場でも買ってプレイ用と保存用にする、もしくは誰かにあげる
・カレンダー →どうせ2~3個買うので問題なし
・リボンマグネット →届くまで待つ
・フォーニキャン →届くまで待つ
・パンの缶詰 リエ缶orエアナ缶 →会場で両方買って届いた方を食べる(^^;;)
・クリアファイルセット →届くまで待つ
ということでドラマCDの即日レビューなどが出来ない点以外は問題無さそうですので予約しておくことにします。

セット以外で興味ありそうなアイテムはアマネカ応援メガホン、フォーニのれん、ソルフェージュドラマCD、90番トイカメラ(これは90番グッズで取り置きやるのかな?)、熊手、凧といったところ。あとは工画堂サイトに詳細が出てから検討といったところでしょう。

90番トイカメラ、トイカメラなのですぐ壊れると思いますが、もし実際にカメラとして使ってみようという人がいるなら110フィルムはフジもコダックも生産から撤退してフィルムがまもなく入手できなくなるという点に注意しておくべきでしょう(^^;;;)



フォルテールはオルゴール→GPS→LS。オルゴール結構時間かかりました。今日は集中力の大切さがよく分かりました。オルゴールとGPSの点はひとえに集中力に連動していて、だいたいどんな曲も9割出るか否かは集中しているか否かにかかっている感じです。集中できるか否かというところで曲や譜面が好きか否かが間接的に効いてきますが。LSは2度目で2ミスです。
名前: ひとこと:
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20081216手動トラックバック