曲名 | スコア | 記録 | 曲名 | スコア | 記録 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天使の歌う小夜曲 | 67557 | (97.82%) | 普通 | 69063 | 聖地 | 76568 | (98.45%) | 普通 | 77771 | |
羽根のブランケットにつつまれて | 62573 | (98.11%) | 普通 | 63776 | 優しい森(ピアラ) | 84711 | (90.77%) | 普通 | 92118 | |
騎士と剣 | 42628 | (100.00%) | 好調 | 42628 |
多分shiningのすくね様verもあるだろうと思っていたら予想通りあったのですが、予想外だったのは織歌版と譜面違うということです。織歌版が1番(間奏後はコーダに飛ぶ)、すくね様版が2番をベースにしていて、特に前半部分は大きく異なっています。後半は一見殆ど同じですが、微妙に異なっている場所もあります。
同じ譜面を幾つも出されても対称性が崩れるだけで望ましくないので、これはなかなか嬉しい誤算でした。
こっちも簡単です。多少短い分織歌版よりなおいっそう弾きやすい譜面かと思います。全赤はさくっと達成。
織歌版もですが、なんかアクションパートだと低音大きすぎる気がするなぁ。サントラだとそんなことはないのですが。CDの方がゲーム本編より音が良いのは実は結構珍しい…
あとはちほちゃんルートの後半を調べていたのですが、どうもノーマルエンド(Epilogue 2nd Stepと表示されるモノ)とトゥルーエンド(Epilogue Trueと表示されるモノ)の2種類があるようです。2択が5回あって、多分最初2回はどっちでも良く、あとの3回を「今のちほちゃんの演奏も魅力的」→「三人でやりたい」→「ちほちゃんは大事な人」と選ぶとトゥルー、その他でノーマルになります。
フォルテールは聖地→騎士→森ピアラ。今日はかなり好調ですぐに出来ました。聖地3ミス→1ミス、騎士は2度目でパフェです。ただ、ここのところどうも小夜曲が安定していませんというか正則点があまり出ていません。ミスる箇所は様々なのですが…
同じ譜面を幾つも出されても対称性が崩れるだけで望ましくないので、これはなかなか嬉しい誤算でした。
こっちも簡単です。多少短い分織歌版よりなおいっそう弾きやすい譜面かと思います。全赤はさくっと達成。
織歌版もですが、なんかアクションパートだと低音大きすぎる気がするなぁ。サントラだとそんなことはないのですが。CDの方がゲーム本編より音が良いのは実は結構珍しい…
あとはちほちゃんルートの後半を調べていたのですが、どうもノーマルエンド(Epilogue 2nd Stepと表示されるモノ)とトゥルーエンド(Epilogue Trueと表示されるモノ)の2種類があるようです。2択が5回あって、多分最初2回はどっちでも良く、あとの3回を「今のちほちゃんの演奏も魅力的」→「三人でやりたい」→「ちほちゃんは大事な人」と選ぶとトゥルー、その他でノーマルになります。
フォルテールは聖地→騎士→森ピアラ。今日はかなり好調ですぐに出来ました。聖地3ミス→1ミス、騎士は2度目でパフェです。ただ、ここのところどうも小夜曲が安定していませんというか正則点があまり出ていません。ミスる箇所は様々なのですが…
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20081226手動トラックバック