第16回智天使楽師コンテストNORMAL部門結果
第16回智天使楽師コンテストHARD部門結果
#イベントレポートなどで本記事を引用される場合、トラックバックをお願いします。
(ブログ以外の普通のwebページでも一番下の「手動トラックバック」から登録できます)
#DreamParty前後のレポートは
親記事参照です

DreamParty東京2010秋の
工画堂ブースにて行われた第16回智天使楽師コンテストに行ってきました。珍しく13時過ぎに到着。コンテスト開始の14時まで工画堂謹製の
白恋PRカーを見物してきました。企業展示には間に合わなかったようで一般と一緒に屋外展示になっていました(追記: Ferris Racingさんの参考車両としての展示だったそうです)。屋外は500円追加で払って撮影登録しないと行けないんですよねぇ(コンテスト後は入場フリーになっていたようです。撮影する場合はそれでも登録が必要の筈ですが)

お馴染みの桜ふみさん。今回も白恋のかおりコスですが、衣装を丁度良いサイズに調節して貰ったそうです。話題のナノカカーテンを背景に。桜ふみさんは今回もコンテストの司会を担当されました。実は今回フェールYOKOさん不参加では初のコンテストということでした(やまよーさん初責任者!) いつも手伝っているのですが「運営不安なので手伝いお願いします」と正面から頼まれたのは初めてかも…

14時になってコンテスト開始。カーテン開けるとコンテスト会場になります(まだPCが設置されていませんが)。このカーテンの開け方ミュージックアクションの上半分みたいでかっこいいです(^^;;) 直前まで知人しか集まっていなくていよいよやばいかとはらはらしていたのですが、その後じわじわと増え始めてなんとか形になりました。参加者はNORMAL6名、HARD12名の合計18名でした。それぞれ分かれてカードで選曲順決め→選曲の後コンテスト開始です! なお、今回もHHKBPro2とPXC-450を提供しています(やまよーさんはキーボードもヘッドフォンも持ってこなかったらしい)。
| ますこ さん | Little Witch's Heart | 2784/99230( 2.81) |
1 | Kin-H さん | Hello! | 62840/91766( 68.48) |
| ESC さん | again | 20618/108871( 18.94) |
2 | しまっちょ さん | 祈りの歌(アルテ) | 20618/58178( 35.44) |
| アルジャーノン さん | 空の向こうに | 4873/68441( 7.12) |
| AO さん | ネオスフィアのテーマ | 5912/91766( 6.44) |
ますこさん、しまっちょさん、アルジャーノンさん、AOさんの4名が初参加でした。しまっちょさんはコンテストは初参加ですが以前別ハンドルの時にお会いしたことがある方でした。あとアルジャーノンさんは業界の有名な方?とのことです。前回参加された方が殆どリピートしていないのが残念ではありますが…。優勝は68%まで上げてきたKin-Hさんでした。おめでとうございます~。初参加の方も楽しんでいっていただけたみたいです。最初のうちは点数はあまり気にしなくても大丈夫ですよっ! むしろ「コンテストに参加した」という事実そのものがフォルテールが好きであることの証明ですし、存分に胸を張っていいと思います。
| サトウ さん | 君の声 僕の指 ふたりの夢 | 40281/91455( 44.04) |
2 | SHIN さん | 優しい森(リアン) | 81015/93321( 86.81) |
| 駅弁 さん | Little wing | 50254/96742( 51.95) |
| MASSY さん | friendliness! | 60139/143703( 41.85) |
| ロシーク さん | 粉雪につつまれて | 56774/72795( 77.99) |
| 水城 さん | fay | 77627/89900( 86.35) |
| アオギリ さん | 今日も明日も明後日も | 6905/24590( 28.08) |
1 | Fourny さん | ACメドレー | 100965/111981( 90.16) |
| あやも さん | epilogue | 87997/104517( 84.19) |
| BRAVE_PHOENIX さん | ひと言の魔法 | 18430/73417( 25.10) |
| ニルゥ さん | shining(織歌) | 53954/89900( 60.02) |
| おおいし☆ゆう | Aozora Melody | 120542/151789( 79.41) |
HRAD部門ではBRAVE_PHOENIXさんが初参加。しかし最近IRを多数更新されていてASHARD普及委員会に入会された方です。NORMAL、HARD問わず初参加の方はもの凄く震えているので演奏見るだけで分かるのですよねぇ。でもみんな最初はそうだったのでご安心を。
優勝は唯一9割達成のFournyさんでした。おめでとうございます~。2位が僅差でSHINさん。SHINさんがまず出した86%を他の人が追い掛ける展開でした。他にも85%近辺が混戦状態でした。あと、あやもさんがepilogueの前奏弾き終えたところでHHKBからノートPC内蔵キーボードに切り替えて、あやもるという造語を生み出しました。今後曲の途中でキーボードを交換することは「あやもる」ですよ!
初参加のBRAVE_PHOENIXさんはマイキーボード、ヘッドフォン持参でした。ちなみに今回はステージがあまりうるさくなく、最終盤以外はノイズキャンセリングは不要な感じでよかったです。自分は前回に続いてあおぞら。もう暫くずっとあおぞらのつもりですが。ノートPCを立ててモニタを持ち上げる板を使ったのが良かったのか比較的ましな演奏が出来ました。ぎりぎり8割行っていないのがちょっと残念でしたけど。
今回の優勝賞品は白恋だと思っていたのですが、予想が外れてA4さんのサイン色紙でした。NORMAL、HARD別絵柄な上それぞれ準優勝にも小さな色紙プレゼントでした。代わりに?参加賞が豪華で白恋SSといつぞやのクリアファイル3枚セットを全員に。もちろん恒例の特製缶バッジもありました。今回は参加賞が白恋、優勝者用がボーカルコレクションのかぐら絵でした。
#といいつつ僕は貰ってないのでクリアファイルの詳細が分かりません。あとお腹空いてたので差し入れのういろう食べたかった…
最後は恒例のHARD優勝者模範演奏と記念撮影で終了です。今回は優勝者のFournyさんの自己選曲で小さなオルゴール83904点でした。
#ちなみにオルゴール選曲の歴史的経緯を説明すると、フォルテール弾くのはラスティのためとうそぶく僕がまだパフェってない唯一のラスティ曲であるオルゴールをあっさりパフェってその名を轟かせたのがFournyさん初期の偉業、ということです。
以上をもって今回のコンテストも無事終了です。参加された皆様お疲れ様でした。参加者が少なかったり一部の常連だけになってしまうと存続自体が危ぶまれる事態になってしまいますので、興味を持っていただけたのでしたら是非今後もフォルテール演奏してコンテストにも参加していただけると嬉しいです。
2010-10-05 20:16:10[イベントレポート][ASミュージック]
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20101003_1
手動トラックバック