曲名 | スコア | 記録 | 曲名 | スコア | 記録 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天使の歌う小夜曲 | 67860 | (98.26%) | 普通 | 69063 | 羽根のブランケットにつつまれて | 63776 | (100.00%) | 普通 | 63776 | |
愛のチョコスフレ(リアン) | 77403 | (93.19%) | 普通 | 83058 | 小粋なやつら | 27782 | (92.03%) | 普通 | 30188 | |
Aozora Melody | 146977 | (96.83%) | 普通 | 151789 | 私だけのsoleil | 75257 | (90.61%) | 普通 | 81372 |

例の船の科学館前の駐車場に1000台の痛車が集結する圧巻のイベントなのですが、あくまで目当ては工画堂の白恋号とツルギさんのラスティ車の2台のみ。結局他に工画堂関係は無かったですし…
工画堂さんから写真たくさんアップしてくださいと言われているので大部分が90番の旅と重複していますが載せます. 一部は画像クリックで1600x1200の大きさになります。


白恋号です。名前変えるという話もあるようですがこれで良いのではないかと。ドリパの時に比べて空白部分が埋まって完成度が高まっていますね。もの凄い数の企業のロゴが貼ってありますが、スポンサー集まったのでしょうか??
中には百合の花に埋もれて工画堂の90番もいますよっ。でもナンバープレートが見えないのが残念です。

あと白恋号のラッピングを行ったFerris Racingのブースでカルのステッカーを売っていたのですが大1000円小500円がそれぞれ9種類あるという某氏にとっては泣けそうな使用でした。
あとはツルギさんのラスティ車。


ボンネットの青空ラスティが新作ですね。ラスティの部分は工画堂から直接高解像度のデータを貰って作成されたとのことで、たいへん貴重な画像です。ツルギさんの車は車のメンテナンス、痛車化など全部ご自身で行われている上普段からこのまま使用されているとのことで、ラスティであることを除いても他の綺麗なだけの痛車よりずっと好感が持てます。実際見るとオーラが違いますよ。このボンネットの開き方も凄くインパクトありました。あとやっぱりラスティは他のどのキャラより可愛いです!


もちろん90番のお仲間も。助手席にはPCが設置されていて工画堂関係の動画再生していました。これはエンジェルラビィ☆のOP(PV版)。何時の日か車載フォルテール化されることを期待せずにはいられません。
#痛車の手作りとも多少関係しそうですが、個人的にはASDVD以降の外注動画より手作り感溢れるエンジェルラビィ☆の動画が好きです。
そんな感じで2時間くらいいて15時過ぎに撤収。最後まで待っていれば白恋号とラスティ車のコラボが見れたようですが、翌日午前から仕事で準備しなければならなかったので…
フォルテールはチョコリアン→soleil→小粋でごく普通の出来でした。
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20101010手動トラックバック