曲名 | スコア | 記録 | 曲名 | スコア | 記録 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天使の歌う小夜曲 | 67860 | (98.26%) | 普通 | 69063 | 羽根のブランケットにつつまれて | 63776 | (100.00%) | 普通 | 63776 | |
Aozora Melody | 148180 | (97.62%) | 普通 | 151789 |
工画堂がまた伝説を作ったようです!
工画堂を追い掛けてドリパ大阪に行ってきました。コンテスト無いですが…。秋の4イベント全部制覇ですよっ!
前日の白恋号での大阪行きリアルタイムついーとで既に波瀾万丈だったわけですが、起きてみたらどうやら無事に到着はしていた模様。朝さくっとフォルテール弾いて8時に主発しましたが、新幹線の中でまた駐車場通り過ぎたとか釣り銭をまるごと東京に忘れてきたとか11時半開場なのに10時半にまだ会場着いてないとか準備間に合わなくて痛車入場のあやもさんが設営手伝っていたとか面白すぎるついーとが流れまくってました。こんなに面白いことになるんだったら朝から行ってればよかった(そして11時に真っ先に入場して手伝いたかった)と本気で悔しかったです。
11時半、ドリパ開場とほぼ同時に新大阪着、まず梅田のコインロッカーに荷物ぶち込んでなんばから日本橋へ。某駐車場に停められている白恋号見物です。基本的には痛Gふぇすたでもう見ているのですが、遂に燦然と輝く黄色に・・90のナンバープレートを見ることが出来ましたっ! 特にナンバープレートを重点的に写真を撮って一路インテックスへ。昼食は551蓬莱と決めていたのですが日本橋にはないので一度難波に戻って本店寄って南回りで中ふ頭へ。なんば→日本橋→オタロード→なんばをまったく危なげなく効率的に回っているあたり慣れたモノです(^^;;;;)
インテックスへは1時半過ぎに到着。入口前でアシュレイさんのグループと合流しました。向こうも551を差し入れしようとしていて吹いきました(爆) 工画堂の人とあやもさんにご挨拶し、登録して写真撮ったりしていました。釣り銭不足なども何とかなったみたいで何よりですが、白恋号の運転はずっとbookさん一人だったとか。それはかなり無茶だと思います…。いろはさんのかおりコスもよく似合っていて桜ふみさんと甲乙付けがたく。2人でかおり&なぎさやってくれれば無敵だと思います! あと何も買わないのも何なので1回ガチャ回したら一発でラスティのICステッカー当てました!! 全部で5枚になりましたよ~
14時55分に白恋号の新名称発表。なんかその前に紙が透けて見えてしまったりしていたのですが、
白恋号 → 白恋剛(白恋号も愛称として可)
になりました! 名前の由来は白恋の椎茸嫌いのディレクター氏の本名を過去の作品のスタッフロールなどから調べて下さい(爆)
あとはわっぷさんやあやもさん、ついったー工画堂TLの方々、中の人などとお話ししたりしながら閉会までまったりと。何故か閉会後もみんな帰ろうとしなかったのですが、みんな工画堂が無事帰れるか心配だったのでしょうか。16時半に撤収してわっぷさんと難波に向かったのですが、雨が強くなってきたり何故か17時頃まだ白恋剛が難波の駐車場にいるという情報が入ってきたりと予断を許さない状況に…
とはいうものの見守る以上のことは出来ないので日本橋でSHINさんと合流して3人で道頓堀今井にうどん寄せ鍋食べに行きました。一人4200円ですがもともと京都で23kのスッポンの予定だったので全然おっけーです。出汁と鶏がとにかく美味しかったですね~。あとはまぁ良い材料を美味しい出汁で煮たので普通においしいといったところです。実は分量かなりあって食べ終わる頃には4200円は安かったんじゃないかと。
一応白恋剛も荷物を積み込んで東京に向けて出発したという報告があり、無事を祈りつつ解散、梅田で荷物を引き出して阪急で明日からの目的地京都まで移動して終わりです。参加された方、特に工画堂の方とあやもさんお疲れさまでした~
#同時進行で東京ではサンクリがあった模様。行けなくて済みません~
あと白恋号今度はうちに来て貰いますよ! あやもさんのところに行ったのだからうちにだって来れるはず!
工画堂を追い掛けてドリパ大阪に行ってきました。コンテスト無いですが…。秋の4イベント全部制覇ですよっ!
前日の白恋号での大阪行きリアルタイムついーとで既に波瀾万丈だったわけですが、起きてみたらどうやら無事に到着はしていた模様。朝さくっとフォルテール弾いて8時に主発しましたが、新幹線の中でまた駐車場通り過ぎたとか釣り銭をまるごと東京に忘れてきたとか11時半開場なのに10時半にまだ会場着いてないとか準備間に合わなくて痛車入場のあやもさんが設営手伝っていたとか面白すぎるついーとが流れまくってました。こんなに面白いことになるんだったら朝から行ってればよかった(そして11時に真っ先に入場して手伝いたかった)と本気で悔しかったです。


![]() | ![]() |

白恋号 → 白恋剛(白恋号も愛称として可)
になりました! 名前の由来は白恋の椎茸嫌いのディレクター氏の本名を過去の作品のスタッフロールなどから調べて下さい(爆)
あとはわっぷさんやあやもさん、ついったー工画堂TLの方々、中の人などとお話ししたりしながら閉会までまったりと。何故か閉会後もみんな帰ろうとしなかったのですが、みんな工画堂が無事帰れるか心配だったのでしょうか。16時半に撤収してわっぷさんと難波に向かったのですが、雨が強くなってきたり何故か17時頃まだ白恋剛が難波の駐車場にいるという情報が入ってきたりと予断を許さない状況に…

一応白恋剛も荷物を積み込んで東京に向けて出発したという報告があり、無事を祈りつつ解散、梅田で荷物を引き出して阪急で明日からの目的地京都まで移動して終わりです。参加された方、特に工画堂の方とあやもさんお疲れさまでした~
#同時進行で東京ではサンクリがあった模様。行けなくて済みません~
あと白恋号今度はうちに来て貰いますよ! あやもさんのところに行ったのだからうちにだって来れるはず!
イベント新入荷していないけど(白恋号(仮)の旅~Dream Party 2010 秋 大阪 痛車展示&会場設営編(笑)) | 今回のドリパ大阪は波乱万丈で色々美味しいイベントした(^^;;) (AYMO SHOP) |
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20101024手動トラックバック