曲名 | スコア | 記録 | 曲名 | スコア | 記録 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天使の歌う小夜曲 | 66657 | (96.52%) | 普通 | 69063 | 羽根のブランケットにつつまれて | 62573 | (98.11%) | 普通 | 63776 | |
Aozora Melody | 146977 | (96.83%) | 普通 | 151789 |
秋葉原のカフェメイリッシュで今日明日行われるスマイル☆シューターPC版発売記念イベントに行ってきましたよっ! 工画堂のためにメイド喫茶行くのはこれで2ケース目…
午後仕事なので開店直後に入りたかったので少し早めに出発。オヤイデ電気と門田無線でとある用途で使用する予定の7.1chアナログ出力用のケーブルの部材(モガミ2473)を買ってから開店30分前の10時半に現地着。途中秋葉を疾走している白恋剛を見かけましたよっ!
流石にまだ誰もいませんでしたがすぐにあやもさんが来ました。あと開店までにアオギリさんやMASSYさんも… 見知らぬ方は3名ほどだったので半分が関係者です。
待っている間に白恋剛もやってきました。工画堂からはいつもの旅人Aさん、やまよーさん、bookさんが来ているみたいです。開店時間の11時になりましたが取材がたくさん来ているのでちょっと待って欲しいとのことで10分くらい遅れての入場です。取材の内容については4Gamer.netが詳しいです。
とりあえず4人で入って作戦会議(^^;;) メニューによると各ドリンクにそれぞれキャラクターの栞が付き、パフェとハンバーグを頼むと全6種のラミカがランダムで貰えるとのこと。あとtwitterのみで告知されている裏メニュードリンクで特製ラミカが貰えます。ということでまず容赦なくドリンクをシークレット含めて全種。頼んでから4人で分けたのですが、僕は「ぎゅっ~と はーちゅ」を。普通にレモンソーダでした。あと各自ハンバーグやパフェを注文。僕とあやもさんが両方でアオギリさんがハンバーグ、MASSYさんがパフェのみ。ちなみに奧の席では工画堂の方々がヤマサ関連と思われる方と会議中でした。
ハンバーグとパフェ。パフェは上の♥が赤と白2種類アルみたいです。なおこの時点ではラミカ半分しか出てませんがふぉにーさんが合流。さらに2枚追加されてコンプリートまであと2枚。ここで丁度工画堂の方とのトレードが成立してなんと1回でコンプリートとなりました。3~4周くらいは覚悟していたのですが… 味はまぁ分かっていたしそういうモノと納得しているのでいいのですが工画堂への忠義心でも無い限り…
見よ! これがみんなの力を合わせた成果だっ!!
(あやもさん、おおいし、アオギリさん、MASSYさん、Fournyさん、旅人Aさん、やまよーさんとその他応援してくれた皆様感謝!) あやもさんが集めたというより、みんなで集めて最もふさわしい場所(=AYMO SHOP)に預けたという感じです。
で、自分はここで仕事のために撤収。終わった後また5時ごろ戻ってきましたがその後は特に何もせずあやもさんと合流してアマネカーで曙橋を通過しつつ帰宅。夕食は高円寺の天すけに。混んでいましたが人連れて行って営業していたの初めてです。それからフォルテール弾いてなのはBD観ておしまいです。
仕事で戻ったついでにチラシとかスキャナで取り込んだのでアップしておきます。





いろいろ注目すべき新情報が出てますね。ゲーム画面開発中でディアピアのものですが確かにフォルテールのようです。システムも全く同じなのではないかと。これはかなり期待です~
あと発売日1月14日は既に各所で告知されていますが、コミケ79の工画堂ブースで先行販売とのこと。これはコミケ初日は修羅場になりそうです…
会場限定のサイン色紙抽選権付きの予約はポストカードで行うようですね。期限長いので何らかの手段でポストカードを入手出来れば大丈夫そうです。
明日は工画堂の人はいないかもしれませんが行く人は楽しんできてくださいね。それでは皆様お疲れ様でした~
#フォルテールは行く前に弾いていった3曲だけです。
午後仕事なので開店直後に入りたかったので少し早めに出発。オヤイデ電気と門田無線でとある用途で使用する予定の7.1chアナログ出力用のケーブルの部材(モガミ2473)を買ってから開店30分前の10時半に現地着。途中秋葉を疾走している白恋剛を見かけましたよっ!



![]() | ![]() |
見よ! これがみんなの力を合わせた成果だっ!!
(あやもさん、おおいし、アオギリさん、MASSYさん、Fournyさん、旅人Aさん、やまよーさんとその他応援してくれた皆様感謝!) あやもさんが集めたというより、みんなで集めて最もふさわしい場所(=AYMO SHOP)に預けたという感じです。
で、自分はここで仕事のために撤収。終わった後また5時ごろ戻ってきましたがその後は特に何もせずあやもさんと合流してアマネカーで曙橋を通過しつつ帰宅。夕食は高円寺の天すけに。混んでいましたが人連れて行って営業していたの初めてです。それからフォルテール弾いてなのはBD観ておしまいです。
仕事で戻ったついでにチラシとかスキャナで取り込んだのでアップしておきます。





いろいろ注目すべき新情報が出てますね。ゲーム画面開発中でディアピアのものですが確かにフォルテールのようです。システムも全く同じなのではないかと。これはかなり期待です~
あと発売日1月14日は既に各所で告知されていますが、コミケ79の工画堂ブースで先行販売とのこと。これはコミケ初日は修羅場になりそうです…
会場限定のサイン色紙抽選権付きの予約はポストカードで行うようですね。期限長いので何らかの手段でポストカードを入手出来れば大丈夫そうです。
明日は工画堂の人はいないかもしれませんが行く人は楽しんできてくださいね。それでは皆様お疲れ様でした~
#フォルテールは行く前に弾いていった3曲だけです。
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20101127手動トラックバック