曲名 | スコア | 記録 | 曲名 | スコア | 記録 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天使の歌う小夜曲 | 67860 | (98.26%) | 普通 | 69063 | 羽根のブランケットにつつまれて | 62573 | (98.11%) | 普通 | 63776 | |
Aozora Melody | 150586 | (99.21%) | 普通 | 151789 | エール | 83492 | (95.76%) | 普通 | 87101 | |
Happy Love☆ | 97364 | (100.00%) | 普通 | 97364 | 願い星 | 81323 | (95.41%) | 普通 | 85235 | |
らぶりーすまいる | 188269 | (95.78%) | 普通 | 195577 |
というわけで今日から7日までグアムに行ってきます。明日明後日は縮小運転、通信はドコモの海外パケホーダイがどれだけがんばるかに寄ります(^^;;)
いつものように?出発前に早起きして(成田の国際線だからそもそも出発自体が早いのでコミケ始発並みの時間に…)フォルテール弾いておきました。なんか異様に調子よくて40分くらいであっさり基本曲とスマシュ曲終了。小夜曲低めだったのでやり直しても1時間かかりませんでした。
3時間半のフライトの後現地時間15時前にグアムに到着。入国審査と税関通過に2時間近く掛かりました。空港から今回の宿のハイアットリージェンシーグアムはすぐ傍で、さくっとチェックインして部屋に。

D700, AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR, 28mm F22 SS1/40 ISO200
まだまだ明るかったので部屋(11階)の窓から早速。素晴らしい眺めです。その後早速ビーチに出てみました。砂浜と海が本当に綺麗なのですよ。

D700, AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR, 22mm F16 SS1/40 ISO200 Ev+1
暫く撮っていたらだんだん日が沈んできました。タモン湾に沈みかける夕日を。なかなか綺麗に撮れました。

D700, AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR, 24mm F16 SS1/250 ISO200

DMC-LX3, 7.9mm(37mm) F2.5 SS1/20 ISO400
夜はチャモロ亭という伝統料理の店へ。前菜のあと6種類くらいのチャモロ料理がそれぞれ大皿で出てくるコースをみんなで食べたのですが、量が異様に多くて結局2/3程度しか食べれませんでした。これは追加で頼んだヤシガニです。
宿に戻ってからは朝早かったし明日も早いのでばったりと。ちなみにホテルの部屋の有線LANはプロバイダ側が故障中とのことで使えず、ロビーの無線LANとDoCoMoのローミングで凌ぎました。無線LANはそれなりでしたがDoCoMoのは遅くてかなり辛かったです(TwitterはUserStream以外はタイムアウトして使えないレベル)。
いつものように?出発前に早起きして(成田の国際線だからそもそも出発自体が早いのでコミケ始発並みの時間に…)フォルテール弾いておきました。なんか異様に調子よくて40分くらいであっさり基本曲とスマシュ曲終了。小夜曲低めだったのでやり直しても1時間かかりませんでした。
3時間半のフライトの後現地時間15時前にグアムに到着。入国審査と税関通過に2時間近く掛かりました。空港から今回の宿のハイアットリージェンシーグアムはすぐ傍で、さくっとチェックインして部屋に。

D700, AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR, 28mm F22 SS1/40 ISO200
まだまだ明るかったので部屋(11階)の窓から早速。素晴らしい眺めです。その後早速ビーチに出てみました。砂浜と海が本当に綺麗なのですよ。

D700, AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR, 22mm F16 SS1/40 ISO200 Ev+1
暫く撮っていたらだんだん日が沈んできました。タモン湾に沈みかける夕日を。なかなか綺麗に撮れました。

D700, AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR, 24mm F16 SS1/250 ISO200

DMC-LX3, 7.9mm(37mm) F2.5 SS1/20 ISO400
夜はチャモロ亭という伝統料理の店へ。前菜のあと6種類くらいのチャモロ料理がそれぞれ大皿で出てくるコースをみんなで食べたのですが、量が異様に多くて結局2/3程度しか食べれませんでした。これは追加で頼んだヤシガニです。
宿に戻ってからは朝早かったし明日も早いのでばったりと。ちなみにホテルの部屋の有線LANはプロバイダ側が故障中とのことで使えず、ロビーの無線LANとDoCoMoのローミングで凌ぎました。無線LANはそれなりでしたがDoCoMoのは遅くてかなり辛かったです(TwitterはUserStream以外はタイムアウトして使えないレベル)。
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20110304手動トラックバック