曲名 | スコア | 記録 | 曲名 | スコア | 記録 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天使の歌う小夜曲 | 66657 | (96.52%) | 普通 | 69063 | 羽根のブランケットにつつまれて | 62573 | (98.11%) | 普通 | 63776 | |
小さなオルゴール | 92634 | (92.77%) | 普通 | 99852 | 未来の想い出 | 80513 | (91.46%) | 普通 | 86831 | |
Aozora Melody | 149383 | (98.41%) | 普通 | 151789 | 願い星 | 80683 | (94.66%) | 普通 | 85235 | |
らぶりーすまいる | 186430 | (94.84%) | 普通 | 195577 |
給料日になったのでニコンの2倍テレコン買ってみました。最短撮影距離は変わらないのでAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDにつけると210mm撮影倍率約2倍のマクロレンズに… というわけで簡単に実験をば。

実効絞り値9.5でも目の汚れにしかピントが合っていないとか… これフル解像度でモニタいっぱいに表示するとかなり迫力があるので、目が綺麗な状態で撮れたら萌え死ぬかも…
もう1本のテレコン対象レンズ(こっちが本命)はまたいずれ…。Nikon J1のFマウントアダプタ、テレコンだめと書いてありますけど実はこっそり使えることを期待していたりします。
コースは未来→オルゴール→願い星。問題なしです。オルゴール後半2度ミスったかなと思ったのですがちゃんと繋がってました。

実効絞り値9.5でも目の汚れにしかピントが合っていないとか… これフル解像度でモニタいっぱいに表示するとかなり迫力があるので、目が綺麗な状態で撮れたら萌え死ぬかも…
もう1本のテレコン対象レンズ(こっちが本命)はまたいずれ…。Nikon J1のFマウントアダプタ、テレコンだめと書いてありますけど実はこっそり使えることを期待していたりします。
コースは未来→オルゴール→願い星。問題なしです。オルゴール後半2度ミスったかなと思ったのですがちゃんと繋がってました。
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20111014手動トラックバック