曲名 | スコア | 記録 | 曲名 | スコア | 記録 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天使の歌う小夜曲 | 66657 | (96.52%) | 普通 | 69063 | 羽根のブランケットにつつまれて | 62573 | (98.11%) | 普通 | 63776 | |
Aozora Melody | 150586 | (99.21%) | 普通 | 151789 | らぶりーすまいる | 185613 | (94.42%) | 普通 | 195577 |
あやもさんとBRAVE_PHOENIXさんが名古屋でフォルテールオフを開催するというので嬉々として行ってきました。出張関係無い完全に自腹での旅行は珍しいのですが(^^;;;)
各々の部屋を使うということでキャパの都合で土日2日に分けて各2名ずつということなので土曜の部に参加。同行者はMASSYさんで、あやもさんとBRAVE_PHOENIXさんを加えた4人での開催でした。ちなみに翌日日曜は田中さんと豊錐さん。そっちも終了後の食事には参加したいので一泊します。夕方までは伊勢神宮に90番写真撮りに行く予定。
朝5時前くらいに起きてフォルテール4曲弾いて出発。今回は1泊ですしお二方の素の環境を見せて貰おうと思ったので携帯フォルテールは無し。カメラだけ担いで(激しく重いけど…)一路新幹線で名古屋へ。到着後はダッシュで上前津の千寿に天むすを買いに行き、全員の昼食分を確保して待ち合わせ場所へ。数分の微遅れで既にみんな揃っていたのですのままBRAVE_PHOENIXさん邸へ。駅からは直ぐでした。フィギュアとかポスターがたくさん飾ってありましたが工画堂関係を除くと分かるのは半分くらいでしたか… あとここにも白恋加湿器が3個も?!!
今回の企画は各日前半ブレイブさん邸、後半AYMOSHOPで2日かけて全員でフォルテール曲全106曲を演奏するというもの。うちのランダムコースやこんくーる規約には入っていないlittle wingショートも数えられています。初日のノルマは半分の53曲。ランダムで順番を決めた後あやもさんが作ってきた籤で3曲ずつ演奏していきました。1曲目が風~スタートライン~、2日目ラストがepilogueは固定だそうです。イベントの詳細や順番とか弾いた曲とか結果はあやもさんのレポートを見てください!(と一度イベントレポートに書いてみたかった(^^;;;;))


その後は最寄り駅で明日参加予定の豊錐さんと合流してとんかつ屋で夕食。20日組の昼食はマウンテン予定だそうですが。1時間くらい雑談しながら食事をし、8時頃散開。駅まで車で送って貰ってあやもさんとお別れし、残り4人で名古屋まで行き解散でした。そこから日帰りで東京に戻られるMASSYさん以外とはまた翌日会うことになりますが。そのまま特に余計なことはせず宿に直行して翌日に備えておやすみです。まずは半分お疲れさまでした~
各々の部屋を使うということでキャパの都合で土日2日に分けて各2名ずつということなので土曜の部に参加。同行者はMASSYさんで、あやもさんとBRAVE_PHOENIXさんを加えた4人での開催でした。ちなみに翌日日曜は田中さんと豊錐さん。そっちも終了後の食事には参加したいので一泊します。夕方までは伊勢神宮に90番写真撮りに行く予定。
朝5時前くらいに起きてフォルテール4曲弾いて出発。今回は1泊ですしお二方の素の環境を見せて貰おうと思ったので携帯フォルテールは無し。カメラだけ担いで(激しく重いけど…)一路新幹線で名古屋へ。到着後はダッシュで上前津の千寿に天むすを買いに行き、全員の昼食分を確保して待ち合わせ場所へ。数分の微遅れで既にみんな揃っていたのですのままBRAVE_PHOENIXさん邸へ。駅からは直ぐでした。フィギュアとかポスターがたくさん飾ってありましたが工画堂関係を除くと分かるのは半分くらいでしたか… あとここにも白恋加湿器が3個も?!!
今回の企画は各日前半ブレイブさん邸、後半AYMOSHOPで2日かけて全員でフォルテール曲全106曲を演奏するというもの。うちのランダムコースやこんくーる規約には入っていないlittle wingショートも数えられています。初日のノルマは半分の53曲。ランダムで順番を決めた後あやもさんが作ってきた籤で3曲ずつ演奏していきました。1曲目が風~スタートライン~、2日目ラストがepilogueは固定だそうです。イベントの詳細や順番とか弾いた曲とか結果はあやもさんのレポートを見てください!(と一度イベントレポートに書いてみたかった(^^;;;;))
ブレイブさんのフォルテールは見づらいけど反応は速い液晶モニタとゲーミングキーボードという反応重視のゲーマー仕様。机に対して椅子が低かったかもです。音響は標準的なPC用アクティブスピーカー。まずは1曲試し弾きでSSFTであおぞら弾いたら判定がかなり普段と違っていて2万点くらいしか出なかった…ので、HHKBPro2墨が出てきたので繋いで貰って本番はそっちで。椅子も座布団を引いてかさ上げし、プラットフォームもいつも弾いているものにしたらコンテストと同じ程度、だいたい7~8割くらいは出せたような気がします。各6曲x4人の24曲を弾いたところで前半戦終了。フリープレイしながら買ってきた千寿の天むすで昼食を。HHKBPro2とソルフェプラットフォームであおぞら弾いたら13万くらい出たので何とも… 多分キーボードの差よりプラットフォーム差の方が大きそうでしたけど。あと弾け言われて弾いた小夜曲が56kとかorz…


気を取り直してあやもさんのアマネナノカーで一路岐阜のAYMOSHOPへ向かい、1日目後半戦開始。順番も決め直して残り29曲を一人3曲x2周、1人1曲x1周、29曲目は籤で誰が弾くかを決めました。こちらのフォルテールは前回来た時からパワーアップしていて高性能ノートPCを母体に三菱の液晶とHHKBPro2墨無刻印。プレイ感はいいのですがスピーカーが液晶モニタ内蔵のものなのが弱いところなので次回までに増強をお願いします。練習はまたあおぞらでこっちは11万くらい。プラットフォームがスマシュオンリーだったのでさっきの2万を考えるとどうなることかと思ったのですが何とかなりました。本番では空の向こうにでかなり高い点を出したような気がします。あとGGGと束埋めておきましたので(^^;;;) というか無刻印花束かなりきつかった…
無事53曲演奏終了し、あとはフリープレイだったりAYMOSHOPのコレクション見物だったり。まぁその辺は前回来た時にだいたい見ているのですが、まぁひと言で言うと工画堂グッズマニアにとっての宝物庫です。90番関係と無印ASだけはうちの方が上ですけどね(^^;;) 90番の旅とかに投稿されている写真では写っていない暗黒面?に工画堂関係無い大量のフィギュアが並んでたりもするんですよね(^^;;;) しかもこちらは殆ど分からないんですよ。ぶっちゃけあれを箱だけでも何とかすればスピーカーも置けるしまだまだ収納出来ると思うですよ。
無事53曲演奏終了し、あとはフリープレイだったりAYMOSHOPのコレクション見物だったり。まぁその辺は前回来た時にだいたい見ているのですが、まぁひと言で言うと工画堂グッズマニアにとっての宝物庫です。90番関係と無印ASだけはうちの方が上ですけどね(^^;;) 90番の旅とかに投稿されている写真では写っていない暗黒面?に工画堂関係無い大量のフィギュアが並んでたりもするんですよね(^^;;;) しかもこちらは殆ど分からないんですよ。ぶっちゃけあれを箱だけでも何とかすればスピーカーも置けるしまだまだ収納出来ると思うですよ。
その後は最寄り駅で明日参加予定の豊錐さんと合流してとんかつ屋で夕食。20日組の昼食はマウンテン予定だそうですが。1時間くらい雑談しながら食事をし、8時頃散開。駅まで車で送って貰ってあやもさんとお別れし、残り4人で名古屋まで行き解散でした。そこから日帰りで東京に戻られるMASSYさん以外とはまた翌日会うことになりますが。そのまま特に余計なことはせず宿に直行して翌日に備えておやすみです。まずは半分お疲れさまでした~
AYMO SHOP イベント(第1回えんじぇりっくオフ) | レポートお待たせしました~ 何とかパルフェカフェ前に書き終えましたよ(^^;;) (AYMOSHOP) |
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20120218手動トラックバック