曲名 | スコア | 記録 | 曲名 | スコア | 記録 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天使の歌う小夜曲 | 66657 | (96.52%) | 一発 | 69063 | 羽根のブランケットにつつまれて | 63776 | (100.00%) | 普通 | 63776 | |
毛布のようなあたたかさ | 34665 | (90.57%) | 普通 | 38274 | Premonition | 94958 | (97.53%) | 普通 | 97364 | |
Aozora Melody | 148240 | (97.66%) | 普通 | 151789 | らぶりーすまいる | 189772 | (96.54%) | 普通 | 195577 |
使えそうなクラスを見つけたけどネームスペースが分からない時は、WinRTの全ネームスペースをusingしたファイルを作っておいて、そこにクラス名かいてインテリセンスに教えて貰うというバッドノウハウ…
AppBarButtonのcontentに何を書くとどんな記号が表示されるかは、文字コード表(charmap.exe, スタート画面でそのまま「文字コード表」と入力すれば見つかる)でSegoe UI Symbolを選択して詳細表示でUnicode E000~を探すと一覧が見れる。
現在時刻を取得したいとき、ネットで検索するとDateTime.Now を使えとか書いてあるけど、Windows::Foundation::DateTimeにはそんなメソッドはないというかメソッドが全く無いので出来ない。Windows::Globalization::Calendar を使う。
Windows::Globalization::Calendar^ current=ref new Windows::Globalization::Calendar();
current->SetToNow();
Windows::Foundation::DateTime currentdate=current->GetDateTime();
とすればよい。
ちなみにDateTimeはDateTime.UniversalTime というlong long値に1601/1/1からの経過時間(100ナノ秒単位)が入ってるだけの代物。これを応用すると、更に
Windows::Globalization::Calendar^ epoch=ref new Windows::Globalization::Calendar();
epoch->Year=1970; epoch->Month=1; epoch->Day=1;
epoch->Hour=0; epoch->Minute=0; epoch->Second=0; epoch->Nanosecond=0;
Windows::Foundation::DateTime epochdate=epoch->GetDateTime();
として、
unsigned long unixtime=(currentdate->UniversalTime-epochdate->UniversalTime)/10000000;
などとすればUNIX時間が計算出来る。UniversalTimeは多分UTCなんだけど、違っても両方同じだけずれているので問題無い。
今日は毛布→あおぞら→プリモニ。羽根ブラの初回は61370、コースは32093,138193,85031。あおぞら入りコースだったけどあおぞらの初回が異様に低い。けどこれでも9割行ってるんだよなぁ…
らぶすまは176313から。
AppBarButtonのcontentに何を書くとどんな記号が表示されるかは、文字コード表(charmap.exe, スタート画面でそのまま「文字コード表」と入力すれば見つかる)でSegoe UI Symbolを選択して詳細表示でUnicode E000~を探すと一覧が見れる。
現在時刻を取得したいとき、ネットで検索するとDateTime.Now を使えとか書いてあるけど、Windows::Foundation::DateTimeにはそんなメソッドはないというかメソッドが全く無いので出来ない。Windows::Globalization::Calendar を使う。
Windows::Globalization::Calendar^ current=ref new Windows::Globalization::Calendar();
current->SetToNow();
Windows::Foundation::DateTime currentdate=current->GetDateTime();
とすればよい。
ちなみにDateTimeはDateTime.UniversalTime というlong long値に1601/1/1からの経過時間(100ナノ秒単位)が入ってるだけの代物。これを応用すると、更に
Windows::Globalization::Calendar^ epoch=ref new Windows::Globalization::Calendar();
epoch->Year=1970; epoch->Month=1; epoch->Day=1;
epoch->Hour=0; epoch->Minute=0; epoch->Second=0; epoch->Nanosecond=0;
Windows::Foundation::DateTime epochdate=epoch->GetDateTime();
として、
unsigned long unixtime=(currentdate->UniversalTime-epochdate->UniversalTime)/10000000;
などとすればUNIX時間が計算出来る。UniversalTimeは多分UTCなんだけど、違っても両方同じだけずれているので問題無い。
今日は毛布→あおぞら→プリモニ。羽根ブラの初回は61370、コースは32093,138193,85031。あおぞら入りコースだったけどあおぞらの初回が異様に低い。けどこれでも9割行ってるんだよなぁ…
らぶすまは176313から。
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20121215手動トラックバック