曲名 | スコア | 記録 | 曲名 | スコア | 記録 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天使の歌う小夜曲 | 67860 | (98.26%) | 普通 | 69063 | 羽根のブランケットにつつまれて | 62573 | (98.11%) | 一発 | 63776 | |
秘密 | 76400 | (94.10%) | 普通 | 81192 | Aozora Melody | 148180 | (97.62%) | 普通 | 151789 | |
らぶりーすまいる | 187849 | (95.56%) | 普通 | 195577 | 小さな日常 | 47624 | (92.77%) | 普通 | 51336 |
Windowsストアアプリが基本的にUnicodeしか扱えないので、フォルテールスコアのログ書き出しはUTF8のCSVにしているのですが、Excelで読み込むと文字化けするという…
新規ファイルか追記かを判別して新規ならBOMを書き込めば読み込みはするけど、編集して上書き保存すると勝手にSJISにして保存してくれるので、それにフォルテールスコアで追記すると文字化け…
頭に来たのでそのうち容赦なくwcstombsというかWideCharToMultiByte呼んでSJISで書き出すようにしてやろうかと。Windowsストアアプリの流儀としては堂かと思うけど、悪いのはExcelなんだから仕方ない。
一応wcstombsもWideCharToMultiByteもWindowsストアアプリで使って良い事になっているからまぁ大丈夫のはず。
フォルテールは小夜曲→秘密→日常。初回はいまいちで61686,143965,69230,43138。らぶすまは不明。
新規ファイルか追記かを判別して新規ならBOMを書き込めば読み込みはするけど、編集して上書き保存すると勝手にSJISにして保存してくれるので、それにフォルテールスコアで追記すると文字化け…
頭に来たのでそのうち容赦なくwcstombsというかWideCharToMultiByte呼んでSJISで書き出すようにしてやろうかと。Windowsストアアプリの流儀としては堂かと思うけど、悪いのはExcelなんだから仕方ない。
一応wcstombsもWideCharToMultiByteもWindowsストアアプリで使って良い事になっているからまぁ大丈夫のはず。
フォルテールは小夜曲→秘密→日常。初回はいまいちで61686,143965,69230,43138。らぶすまは不明。
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20130110手動トラックバック