ゲスト[ログイン]

おおいしゆうのASミュージックスコア登録CGI

おおいしゆうが日々のフォルテール演奏の記録を書き続けるCGI(日記じゃないです。blogでもないです)

工画堂スタジオ 『スマイル☆シューター ~ふぁーすと☆ちけっと~』OHP

パルフェ10周年ポータル パルフェ10周年寄せ書き企画

Aozora Melodyのパーフェクト動画公開中!

日 (今日 最終日)
日 ~ 日 (全部)
フォルテール総合情報サイト
ASミュージック
ポータル

同曲演奏状況
CSV登録
工画堂スタジオ&ヤマサ 『スマイル☆シューター ~ふぁーすと☆ちけっと~』応援中!
工画堂スタジオ 『ソルフェージュ~La finale~』OHP
曲名スコア記録曲名スコア記録
天使の歌う小夜曲66553(96.37%)普通69063羽根のブランケットにつつまれて63776(100.00%)普通63776
小さなオルゴール95040(95.18%)普通99852Aozora Melody151789(100.00%)一発151789
らぶりーすまいる188359(95.82%)一発195577Ancient View63726(91.04%)普通68793
ネオスフィアのテーマ83663(91.17%)普通91766パルフェのテーマ Part264881(92.69%)普通69996
今年最後の仕事でしたが早めに終えました。

コースはネオスフィア→AV→パルフェ。あおぞら絵に描いたような一発パフェ。かなり久々だなぁ。小夜曲がなんか大阪から帰ってきてから中途半端な点が続いてます。


帰りに東京駅に寄って前から狙っていたTUMIの財布買ってきました。2つ折りタイプ、コインケース付きの18637と言うタイプ。今まで使っていたのはコイン入れが破れてこぼれるようになってしまったので…
PASMO入れておく場所が微妙なので、しばらく使ってみて使いづらかったらカードケースも買おうかなぁ。
名前: ひとこと:
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20131226手動トラックバック
asmusic.jpとwfbbs.orgのメールをDKIMに対応させてみました。

portsでdkim-milterをインストールして設定。

#dkim-genkey -d asmusic.jp -s asmusic
で秘密鍵と公開鍵を作成。dkim.private, dkim.txtに名前変更して/usr/local/etc/mail にコピーしてchown mailnull dkim.*としておきます。
dkim.txtの内容はDNSのゾーンファイルに記載。うちはDNSSECの導入しているので再署名してDNSに登録。

/etc/rc.confに
milterdkim_enable="YES"
milterdkim_domain="asmusic.jp"
milterdkim_key="/usr/local/etc/mail/dkim.private"
milterdkim_selector="asmusic"
milterdkim_socket="local:/var/run/milterdkim/filter"
milterdkim_flags="-h -D -i /usr/local/etc/mail/dkim-hosts"
を記載(flagsの-hはmilter-dkimのバージョンなどをメールヘッダに記載するものなので、動作確認が取れたら削除した方がセキュリティ上よさそう)
mkdir /var/run/milterdkim; chmod 755 /var/run/milterdkim; でディレクトリ作っておきます。group writableになってるとエラーで起動しないのでパーミッションを修正。
あと/usr/local/etc/rc.d/milter-dkimの最後の方の
rmdir ${_piddir} > /dev/null 2&>1
をコメントアウトしておきます(pidファイルとunix socketのディレクトリを共通化しているので、この行があると終了したときにディレクトリが削除されてしまい、次に起動したときにパーミッション775で新たに作成されてエラーになるので…)
/usr/local/etc/mail/dkim-hosts ファイルを作成し、署名をつけるメールを投げる元(SMTPサーバに接続するクライアント)のIPアドレスやホスト名を列挙しておきます。


sendmailは/etc/mail/[hostname].mcファイルに
FEATURE(`no_default_msa')
DAEMON_OPTIONS(`Port=587, Name=MSA-v4, M=E, Family=inet, InputMailFilters=dkim-filter,')
DAEMON_OPTIONS(`Port=587, Name=MSA-v6, M=E, Family=inet6, InputMailFilters=dkim-filter,')
INPUT_MAIL_FILTER(`dkim-filter', `S=unix:/var/run/milterdkim/filter, F=T, T=R:2m')
を記載(上3行はポート587で投げたメールに署名をするための設定, 4番目はdkim-filter自体を登録する設定)。書いたらmakeしてcfファイルを生成し、sendmail.cfにリネーム。

あとはmilter-dkimを起動してsendmailを再起動すれば署名、検証ともに動作するでしょう。とりあえず署名のテストはsa-test@sendmail.netにメール出してみるとDKIM, SenderID, SPFのチェックをして結果を送り返してくれます。向こうからのメールにもDKIM署名がついているので、ヘッダを見れば検証のテストも出来ます(Authentication-Resultsヘッダにdkim=passとか書いてあればOK)。
名前: ひとこと:
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20131226_1手動トラックバック