曲名 | スコア | 記録 | 曲名 | スコア | 記録 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天使の歌う小夜曲 | 69063 | (100.00%) | 普通 | 69063 | 羽根のブランケットにつつまれて | 62573 | (98.11%) | 普通 | 63776 | |
小さなオルゴール | 96243 | (96.39%) | 普通 | 99852 | Aozora Melody | 148380 | (97.75%) | 普通 | 151789 | |
らぶりーすまいる | 188446 | (95.87%) | 普通 | 195577 |
コミケ3日目です。てさぐれ諦めたので特に急ぐ必要もなく、5曲弾いてからのんびり出発。13時会場着です(Twitterで見た限りだとあと1時間くらい早く行って企業先に攻めればてさぐれお渡し会も間にあったかも…)。
まず西の御月さくらさんのところに行ってソルフェージュ5周年本の著者分を受け取って、さらに1册購入して在庫補充。誤植とか指摘しておきました(^^;;)
それから東に移動して長月さんに昨日MASSYさん経由で受け取っておいたレネット枡の代わりに去年のなぎさ枡を進呈。一応絶滅しかけですが工画堂島に行き白恋以外の工画堂本を何冊か購入。トリスさんに身バレした…(まぁ構わないのですけど)
あとは近くのなのは関連を一通り見て回ってから企業へ。とは言っても買う物もう残ってないので90番撮影と工画堂の人たちへの挨拶がメイン。今日は社長いたのですが、搬出用の車の運転係だそうで恒例?の年越し一本締めはやらないそうです。
来年のSR10周年に向けてフォーニふにふにクッションをカバー取り外し可にしての再販を希望したり、ドリパでの智天使楽師コンテストお願いしたり。あと某鳥越さんの短編を原作にしてフォルテール作品作って欲しいなぁ… とか。
あとはマイクロソフトで15:45から窓辺家撮影会があるらしいのでそれまで日テレでてさぐれ2期の情報収集したり(特になかった)遠くから西明日香さんのお渡し会の様子を眺めてみたり、マイクロソフトでFreshPaintで窓辺ゆう描いてるデモを見たりして時間を潰していました。ついでに2000円のWindowsストアギフトカードセットを購入。これは確実に使うので問題なしです。あと3日目限定でWindows8.1セットに安曇瑠璃ボイスとかタブレットケースとか付属していたようでしたけど回避。窓辺ゆうボイスや窓辺ゆうソロイラストのケースだったらやばかった… キーボード2枚(グッズ無し)20000円とかあったけどこれも回避…
窓辺家撮影会、90番写真はかなりきつかった… ので縮小版のみ。投稿は出来そうです(一応口頭で許可は貰いました)。右はブース横のFreshPaintのでもやってた場所。窓辺ゆうかわいい。画面に映ってるイラストはSkyDrive経由で配布されていてダウンロードも出来るので速攻で保存しました。

あとは90番無しで~ 左は売り子していた窓辺ゆうちゃんとななみさん。右は撮影会での全員集合。3枚目も撮影会時でゆうちゃんあいちゃんをアップで。
窓辺家撮影会終了と同時に16時になってコミケ終了。すぐそばだったのでもう一度工画堂の皆さんに軽く挨拶して撤収です。人混みを避けていつものように東雲ハイクを敢行。これ基本的には損(国際展示場で待った方が時間も体力消費も少なくて済む)なのですが、それだけにやる人少ないのでまったりできますし、確実に川越行きを狙って乗れます。
18時頃帰宅して荷物整理したり。今年は蕎麦もうどんもないんですよねぇ。夕方今年最後の90番更新でした。
あとはタイミング合わせて洲崎西カウントダウンCD聞いて、3時間あけて本放送(2本連続はいろいろな意味できつかった)聞いて今年も終了。皆様お疲れ様でした~
まず西の御月さくらさんのところに行ってソルフェージュ5周年本の著者分を受け取って、さらに1册購入して在庫補充。誤植とか指摘しておきました(^^;;)
それから東に移動して長月さんに昨日MASSYさん経由で受け取っておいたレネット枡の代わりに去年のなぎさ枡を進呈。一応絶滅しかけですが工画堂島に行き白恋以外の工画堂本を何冊か購入。トリスさんに身バレした…(まぁ構わないのですけど)
あとは近くのなのは関連を一通り見て回ってから企業へ。とは言っても買う物もう残ってないので90番撮影と工画堂の人たちへの挨拶がメイン。今日は社長いたのですが、搬出用の車の運転係だそうで恒例?の年越し一本締めはやらないそうです。
来年のSR10周年に向けてフォーニふにふにクッションをカバー取り外し可にしての再販を希望したり、ドリパでの智天使楽師コンテストお願いしたり。あと某鳥越さんの短編を原作にしてフォルテール作品作って欲しいなぁ… とか。
今回の工画堂スタジオのコスプレイヤーさん。かっこいいですけどキャラ不詳で多分SORAかな~と思っていましたが、どうも今回配布されていたシリアルコードの限定キャラ(クラウディア准尉)みたいです。

60mm F2.8 SS1/60 ISO1100

60mm F2.8 SS1/60 ISO1100
あとはマイクロソフトで15:45から窓辺家撮影会があるらしいのでそれまで日テレでてさぐれ2期の情報収集したり(特になかった)遠くから西明日香さんのお渡し会の様子を眺めてみたり、マイクロソフトでFreshPaintで窓辺ゆう描いてるデモを見たりして時間を潰していました。ついでに2000円のWindowsストアギフトカードセットを購入。これは確実に使うので問題なしです。あと3日目限定でWindows8.1セットに安曇瑠璃ボイスとかタブレットケースとか付属していたようでしたけど回避。窓辺ゆうボイスや窓辺ゆうソロイラストのケースだったらやばかった… キーボード2枚(グッズ無し)20000円とかあったけどこれも回避…
窓辺家撮影会、90番写真はかなりきつかった… ので縮小版のみ。投稿は出来そうです(一応口頭で許可は貰いました)。右はブース横のFreshPaintのでもやってた場所。窓辺ゆうかわいい。画面に映ってるイラストはSkyDrive経由で配布されていてダウンロードも出来るので速攻で保存しました。

あとは90番無しで~ 左は売り子していた窓辺ゆうちゃんとななみさん。右は撮影会での全員集合。3枚目も撮影会時でゆうちゃんあいちゃんをアップで。
さすがに撮影会時は回りガチなカメラ持ってる人ばかりでしたが、D700+AF-S NIKKOR 24-70mm F/2.8G EDなのでこちらも負けてない筈です。フラッシュ使用してないのはわざとだよ??
やっぱり誰がなんと言ってもキャラもコスプレイヤーさんも窓辺ゆうが窓辺家の中では一番可愛いよ、うん。
やっぱり誰がなんと言ってもキャラもコスプレイヤーさんも窓辺ゆうが窓辺家の中では一番可愛いよ、うん。
窓辺家撮影会終了と同時に16時になってコミケ終了。すぐそばだったのでもう一度工画堂の皆さんに軽く挨拶して撤収です。人混みを避けていつものように東雲ハイクを敢行。これ基本的には損(国際展示場で待った方が時間も体力消費も少なくて済む)なのですが、それだけにやる人少ないのでまったりできますし、確実に川越行きを狙って乗れます。
18時頃帰宅して荷物整理したり。今年は蕎麦もうどんもないんですよねぇ。夕方今年最後の90番更新でした。
あとはタイミング合わせて洲崎西カウントダウンCD聞いて、3時間あけて本放送(2本連続はいろいろな意味できつかった)聞いて今年も終了。皆様お疲れ様でした~
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20131231手動トラックバック