曲名 | スコア | 記録 | 曲名 | スコア | 記録 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天使の歌う小夜曲 | 66657 | (96.52%) | 69063 | 羽根のブランケットにつつまれて | 63776 | (100.00%) | 63776 | |||
小さなオルゴール | 91631 | (91.77%) | 99852 | Aozora Melody | 148180 | (97.62%) | 151789 | |||
らぶりーすまいる | 187357 | (95.31%) | 195577 |
日曜なのでコースはお休み。
ガールズラブフェスティバルとかあるのですが特にやることも無いので終了間際くらいに行けばいいかなぁという感じ。夜はすけべーさんと肉を食べに行く予定なのでそのまま行けば良いかなと思ったのですが、時間が中途半端だったので結局一度帰ってくることに。
GLFは結局工画堂の人とちょっと話しただけでした。ドリパの他にも4/29のCharacter1というイベントに参加するとのことです(ドリパは後日イベント自体が無くなってしまった…)。あとシンフォニック=レイン10周年に合わせてフォーニのれんを復刻するそうです。ラスタペの時と同じく受注生産になるっぽいのですね。

調子に乗って肉2枚ずつおかわり(このためスッポンを超えて最高記録更新したわけですが(^^;;;))したりしたあと麺で締め、最後はメロンで終了。なんだかんだで2時間以上のんびりしていました。企画してくれたすけべーさんありがとう~
で、昼は

これだったという… いやまぁこれ並べたくてなるべくギャップのあるものを昼食に、と思っていたら丁度秋葉でぴなふぉあがてさぐれとコラボしていたので一番やばそうなものを選んできたのですけど。いや味は普通だよ??(とはいってもぴなふぉあなのであまり美味くはない)
ガールズラブフェスティバルとかあるのですが特にやることも無いので終了間際くらいに行けばいいかなぁという感じ。夜はすけべーさんと肉を食べに行く予定なのでそのまま行けば良いかなと思ったのですが、時間が中途半端だったので結局一度帰ってくることに。
GLFは結局工画堂の人とちょっと話しただけでした。ドリパの他にも4/29のCharacter1というイベントに参加するとのことです(ドリパは後日イベント自体が無くなってしまった…)。あとシンフォニック=レイン10周年に合わせてフォーニのれんを復刻するそうです。ラスタペの時と同じく受注生産になるっぽいのですね。
そして夜は人形町の今半でしゃぶしゃぶ。もともとすけべーさんが新年会で予算3万円で良い肉を食べようという会を企画していて、オフ会とはかくあるべきだと思って乗ってみたら他に参加者がいなくてサシになった訳です。なんで誰も乗らないかなぁ…
料理はしゃぶしゃぶの最上級コース。十分堪能してきました。しゃぶしゃぶの前にもお通しの他前菜、お造り、焚合、お椀なんかが出てきました。焚合の蛸の煮物のあまりの柔らかさにびっくりです。
そしてメインのしゃぶしゃぶ。しゃぶしゃぶ鍋を実際に使うところに立ち会うのは実は初めてです(^^;;;) 肉は1人前で4枚。基本的に霜降りの方が好きなんですけど最近年のせいかあまりたくさん食べれなくなっているのですが、しゃぶしゃぶだとさっぱりしているので食べやすくて良いですね。とはいうものの4枚でかなり量ありました。たれはお決まりのポン酢とゴマだれなのですが、ゴマだれにラー油がちょっと入っていてアクセントになってなかなか良いアイデアかと。
料理はしゃぶしゃぶの最上級コース。十分堪能してきました。しゃぶしゃぶの前にもお通しの他前菜、お造り、焚合、お椀なんかが出てきました。焚合の蛸の煮物のあまりの柔らかさにびっくりです。
そしてメインのしゃぶしゃぶ。しゃぶしゃぶ鍋を実際に使うところに立ち会うのは実は初めてです(^^;;;) 肉は1人前で4枚。基本的に霜降りの方が好きなんですけど最近年のせいかあまりたくさん食べれなくなっているのですが、しゃぶしゃぶだとさっぱりしているので食べやすくて良いですね。とはいうものの4枚でかなり量ありました。たれはお決まりのポン酢とゴマだれなのですが、ゴマだれにラー油がちょっと入っていてアクセントになってなかなか良いアイデアかと。

調子に乗って肉2枚ずつおかわり(このためスッポンを超えて最高記録更新したわけですが(^^;;;))したりしたあと麺で締め、最後はメロンで終了。なんだかんだで2時間以上のんびりしていました。企画してくれたすけべーさんありがとう~
で、昼は

これだったという… いやまぁこれ並べたくてなるべくギャップのあるものを昼食に、と思っていたら丁度秋葉でぴなふぉあがてさぐれとコラボしていたので一番やばそうなものを選んできたのですけど。いや味は普通だよ??(とはいってもぴなふぉあなのであまり美味くはない)
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20140302手動トラックバック