曲名 | スコア | 記録 | 曲名 | スコア | 記録 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天使の歌う小夜曲 | 66657 | (96.52%) | 69063 | 羽根のブランケットにつつまれて | 62573 | (98.11%) | 63776 | |||
粉雪につつまれて(フォルテール) | 41155 | (94.48%) | 43561 | Premonition | 92129 | (94.62%) | 97364 | |||
Angelic Magic | 82222 | (90.83%) | 89319 | Aozora Melody | 150586 | (99.21%) | 151789 | |||
らぶりーすまいる | 188053 | (95.67%) | 195577 |
AM→プリモニ→粉雪フォルテール。問題なし。
遂に念願のWindows8.1のサイドローディングプロダクトキーを入手しました。これで自分が作ったアプリは無期限で使えます。
なんかしょっちゅう要件が変わっていて、今は2万円くらいのWindows Sideloading Rightsというのを買えば無制限に何台でも有効に出来るみたいです。
Enterprise版なら要らないとかドメインに加入していれば要らないとかOpen Businessではなく巨大なボリュームライセンス契約をしていれば無料とかいろいろな噂はあるのですが…
本当は1ヶ月くらい前に買っていたのですが、何か手続きに手間取ったり忙しかったりでようやく試せました。
VAIO Duo 11に入れてみたところ無事にインストール&アクティベーション完了。開発者ライセンス無しでFortelleScore8.1が動いています。というかGet-WindowsDeveloperLicenseが9999/12/31を返してる(^^;;;;)

具体的なやり方は週末にでもまとめておきます。
遂に念願のWindows8.1のサイドローディングプロダクトキーを入手しました。これで自分が作ったアプリは無期限で使えます。
なんかしょっちゅう要件が変わっていて、今は2万円くらいのWindows Sideloading Rightsというのを買えば無制限に何台でも有効に出来るみたいです。
Enterprise版なら要らないとかドメインに加入していれば要らないとかOpen Businessではなく巨大なボリュームライセンス契約をしていれば無料とかいろいろな噂はあるのですが…
本当は1ヶ月くらい前に買っていたのですが、何か手続きに手間取ったり忙しかったりでようやく試せました。
VAIO Duo 11に入れてみたところ無事にインストール&アクティベーション完了。開発者ライセンス無しでFortelleScore8.1が動いています。というかGet-WindowsDeveloperLicenseが9999/12/31を返してる(^^;;;;)

具体的なやり方は週末にでもまとめておきます。
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20140716手動トラックバック