曲名 | スコア | 記録 | 曲名 | スコア | 記録 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天使の歌う小夜曲 | 67273 | (97.41%) | 69063 | 羽根のブランケットにつつまれて | 63776 | (100.00%) | 63776 | |||
ガールズポップソルジャー | 106232 | (89.17%) | 115042 | Milk Tea | 85145 | (90.94%) | 93632 | |||
Aozora Melody | 146977 | (96.83%) | 151789 | らぶりーすまいる | 189355 | (96.33%) | 195577 | |||
カ・タ・コ・ト | 47023 | (97.51%) | 48226 |
GPS→紅茶→カタコト
Windows8.1にすらしていなかったVMware ESXi管理用(UPSとRAIDのツール用)OSを10に上げてみました。とりあえずWindows8から8.1へ。今上げると自動的に8.1 Updateになるのね。
KB3035583入れてもGWXのアイコンが出なかったので、スナップショットを取ってISOイメージで強制的にアップグレード。GWX経由の配信でのアップグレードが試せない…
まぁアップデート自体は問題無く、UPS用のPowerActPro Master AgentもRAID用のLSI MegaRaid Storage Manager問題無く動きました。ただしPowerActProにブラウザで接続するにはlocalhostへの通信を許可しなければならないので、管理者コマンドプロンプトで
CheckNetIsolation LoopbackExempt -a -n=Microsoft.MicrosoftEdge_8wekyb3d8bbwe
を実行しておく必要があります。
Windows8.1にすらしていなかったVMware ESXi管理用(UPSとRAIDのツール用)OSを10に上げてみました。とりあえずWindows8から8.1へ。今上げると自動的に8.1 Updateになるのね。
KB3035583入れてもGWXのアイコンが出なかったので、スナップショットを取ってISOイメージで強制的にアップグレード。GWX経由の配信でのアップグレードが試せない…
まぁアップデート自体は問題無く、UPS用のPowerActPro Master AgentもRAID用のLSI MegaRaid Storage Manager問題無く動きました。ただしPowerActProにブラウザで接続するにはlocalhostへの通信を許可しなければならないので、管理者コマンドプロンプトで
CheckNetIsolation LoopbackExempt -a -n=Microsoft.MicrosoftEdge_8wekyb3d8bbwe
を実行しておく必要があります。
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20150807手動トラックバック