曲名 | スコア | 記録 | 曲名 | スコア | 記録 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天使の歌う小夜曲 | 67860 | (98.26%) | 69063 | 羽根のブランケットにつつまれて | 63776 | (100.00%) | 63776 | |||
Aozora Melody | 149383 | (98.41%) | 151789 | らぶりーすまいる | 186760 | (95.01%) | 195577 |
日曜でお休み
以前作った解像度を変更してK社ソフトのウィンドウモードを全画面に表示するアプリのWindows10での動作を試してみました。
なんか上手く動かないという話もあったのですが、横置きならとりあえず通常モードでもタブレットモードでも使えるっぽいです。
縦だとそもそもK社のゲームの仕様でジャスト640x480に対応していないとウィンドウモードですら起動しないという問題があるので動きません…
(IntelのグラフィックチップだとCustomModeApp.exeで640x480を登録すればいいのですが、ThinkPad10だと動作しない)
あとThinkPad10だとそもそもフォルテールが重くてろくにプレイ出来なかったので何か別の問題があるのかもしれません(いくらAtomでも12年前のCPUよりは速いと思うので…)
とりあえずVirtualFullScreen側に問題があるようには思えなかったのでとりあえず保留ということで。
以前作った解像度を変更してK社ソフトのウィンドウモードを全画面に表示するアプリのWindows10での動作を試してみました。
なんか上手く動かないという話もあったのですが、横置きならとりあえず通常モードでもタブレットモードでも使えるっぽいです。
縦だとそもそもK社のゲームの仕様でジャスト640x480に対応していないとウィンドウモードですら起動しないという問題があるので動きません…
(IntelのグラフィックチップだとCustomModeApp.exeで640x480を登録すればいいのですが、ThinkPad10だと動作しない)
あとThinkPad10だとそもそもフォルテールが重くてろくにプレイ出来なかったので何か別の問題があるのかもしれません(いくらAtomでも12年前のCPUよりは速いと思うので…)
とりあえずVirtualFullScreen側に問題があるようには思えなかったのでとりあえず保留ということで。
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20150830手動トラックバック