曲名 | スコア | 記録 | 曲名 | スコア | 記録 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天使の歌う小夜曲 | 66354 | (96.08%) | 69063 | 羽根のブランケットにつつまれて | 63776 | (100.00%) | 63776 | |||
fay | 88697 | (98.66%) | 89900 | Aozora Melody | 146977 | (96.83%) | 151789 | |||
らぶりーすまいる | 187626 | (95.45%) | 195577 | Do your dream | 63001 | (94.19%) | 66286 | |||
乙女達の冒険 | 47545 | (90.42%) | 52580 |
乙女→DYD→fay
今日はお祓え!西神社のイベントで深川江戸資料館へ。昼夜2回回しの両方参加。それぞれDVD買わないといけないのですが、ガチ勢の端くれとしてせめて抽選の無い席余ってるイベントには全参加を貫きたい…
場所よく分からなかったので1時間くらい前に行き、近くの深川釜匠という店で深川めしというアサリを大量に炊き込んだごはんを食べてみました。店混んでて結構時間ぎりぎりだった…
その後物販でキーホルダーやらお守りやらあっちゃんがモンブラン作ってるDVDやらるみるみとゲームやってるDVDやらを買い込んでからイベントへ。
前回同様今回もアットホームかつ手作り感満載かつ爆笑のイベントでした。今回も茶番→未公開シーン鑑賞会→公録(昼)、隠し芸に挑戦(夜)→懺悔コーナー→プレゼント抽選会→DVDお渡し会という流れ。
昼の部はいつもの巫女服で小道具の刀を振り回すあっちゃんとゆーきち。次々回あたりに放送される回のアバン部分の公録があったのですが、スクリーンにカンペ映ってたりその指示にすら従わなかったり15分押したりわちゃくちゃな状態でした。放映されるのが怖いよ(^^;;;)
懺悔コーナーは採用されたネタがみんなデリケートすぎて、投げキッスの代わりにお祓いになってるだけでこれ西明日香のデリケートゾーン!と同じだ…
そして懸案のプレゼントコーナーでしたが今回は当選者が斬られるだけで平和に終わりました。
昼の部と夜の部の間暇だったので会場の江戸資料館に400円払って行ってみたところ「江戸自慢 洲崎廿六夜」なる展示に無駄に反応してしまう豚リスナー。
夕方の部は予想通りスーツで登場のお二人。予想外だったのはスーツのままラジオ体操に挑戦コーナーが始まってゆーきちが伝説を残したこと。あっちゃんはちゃんと出来てたので合格でもよかったと思うけどなぁ。
プレゼントコーナーはバットでおしりを叩かれるのが基本だったのですが、昼の部でDVDジャケットのアレをやらなくて済んだとチクった人がいたため夜の部では好きなジャンルを暴露するのが復活してしまいました。もともとジャケットで何を隠すのかを言うという話だった筈なんですが…

というわけで思わぬお土産もゲットして終了。このイベントめちゃくちゃ楽しいのにチケット余裕で取れるのでお薦めですよ。主にプレゼント抽選会で危険も伴いますが(^^;;;) 次回もありそうなのであっちゃんやゆーきちガチ勢はぜひ参加するのが良いかと思います。
ちなみに今回も賽銭箱あったのですが、前回の1万円に恐れをなしたのか紙幣と高価なものは投入禁止と釘を挿してありました(^^;;;) ネタを要求されると辛いなぁ。
#あとで実際に「大亀」に挑戦したところ、約1分30秒、22回目で成功しました
今日はお祓え!西神社のイベントで深川江戸資料館へ。昼夜2回回しの両方参加。それぞれDVD買わないといけないのですが、ガチ勢の端くれとしてせめて抽選の無い席余ってるイベントには全参加を貫きたい…
場所よく分からなかったので1時間くらい前に行き、近くの深川釜匠という店で深川めしというアサリを大量に炊き込んだごはんを食べてみました。店混んでて結構時間ぎりぎりだった…
その後物販でキーホルダーやらお守りやらあっちゃんがモンブラン作ってるDVDやらるみるみとゲームやってるDVDやらを買い込んでからイベントへ。
前回同様今回もアットホームかつ手作り感満載かつ爆笑のイベントでした。今回も茶番→未公開シーン鑑賞会→公録(昼)、隠し芸に挑戦(夜)→懺悔コーナー→プレゼント抽選会→DVDお渡し会という流れ。
昼の部はいつもの巫女服で小道具の刀を振り回すあっちゃんとゆーきち。次々回あたりに放送される回のアバン部分の公録があったのですが、スクリーンにカンペ映ってたりその指示にすら従わなかったり15分押したりわちゃくちゃな状態でした。放映されるのが怖いよ(^^;;;)
懺悔コーナーは採用されたネタがみんなデリケートすぎて、投げキッスの代わりにお祓いになってるだけでこれ西明日香のデリケートゾーン!と同じだ…
そして懸案のプレゼントコーナーでしたが今回は当選者が斬られるだけで平和に終わりました。
昼の部と夜の部の間暇だったので会場の江戸資料館に400円払って行ってみたところ「江戸自慢 洲崎廿六夜」なる展示に無駄に反応してしまう豚リスナー。
夕方の部は予想通りスーツで登場のお二人。予想外だったのはスーツのままラジオ体操に挑戦コーナーが始まってゆーきちが伝説を残したこと。あっちゃんはちゃんと出来てたので合格でもよかったと思うけどなぁ。
プレゼントコーナーはバットでおしりを叩かれるのが基本だったのですが、昼の部でDVDジャケットのアレをやらなくて済んだとチクった人がいたため夜の部では好きなジャンルを暴露するのが復活してしまいました。もともとジャケットで何を隠すのかを言うという話だった筈なんですが…
そしてなんと夜の部ではDVDジャケットを華麗にかわしてサイン入りの「大亀」で使用したグラスが当選しましたよっ! 舞台上で実際に挑戦する羽目に陥りましたがまぁその程度ならダメージは軽微なので問題なしです。結構何とかなりそう??
あとくるくる回した動画おいておきます。回るモノが見渡した範囲ではターンテーブルしか見つからなかったので33rpmとちょっと速い…
西さん吉田さんありがとうございます。家宝にしますよ~!!
あとボールキャッチに挑戦コーナーで見事成功してプレゼント1個増やしてくれた見知らぬ幽霊さんにも感謝です。
(しかしガラスにマジックで書いただけなのでどんどん消えていってしまいそうなので、帰ったら速攻でガチ記録写真撮っておきました。AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED万歳!)
あとくるくる回した動画おいておきます。回るモノが見渡した範囲ではターンテーブルしか見つからなかったので33rpmとちょっと速い…
西さん吉田さんありがとうございます。家宝にしますよ~!!
あとボールキャッチに挑戦コーナーで見事成功してプレゼント1個増やしてくれた見知らぬ幽霊さんにも感謝です。
(しかしガラスにマジックで書いただけなのでどんどん消えていってしまいそうなので、帰ったら速攻でガチ記録写真撮っておきました。AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED万歳!)

というわけで思わぬお土産もゲットして終了。このイベントめちゃくちゃ楽しいのにチケット余裕で取れるのでお薦めですよ。主にプレゼント抽選会で危険も伴いますが(^^;;;) 次回もありそうなのであっちゃんやゆーきちガチ勢はぜひ参加するのが良いかと思います。
ちなみに今回も賽銭箱あったのですが、前回の1万円に恐れをなしたのか紙幣と高価なものは投入禁止と釘を挿してありました(^^;;;) ネタを要求されると辛いなぁ。
#あとで実際に「大亀」に挑戦したところ、約1分30秒、22回目で成功しました
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20151010手動トラックバック