曲名 | スコア | 記録 | 曲名 | スコア | 記録 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天使の歌う小夜曲 | 67377 | (97.56%) | 69063 | 羽根のブランケットにつつまれて | 63776 | (100.00%) | 63776 | |||
Aozora Melody | 147877 | (97.42%) | 151789 | らぶりーすまいる | 188446 | (95.87%) | 195577 |
恒例となったお祓え!西神社DVD4巻発売記念イベントに行ってきました。
前回と同じ東京証券会館。ですが今回も完売にならなかったようで…
お渡し会ありのチャンネル先行受け付けは今のまま(イベント代+DVD代 ×2回)でいいとして、通常販売でのDVD購入は現地購入若しくは現物持参とかにすればいいのではないかと…(1枚買っておけば昼夜とも参加可能にする)
ただなんかもう前説から既に席埋まらない芸と化しているので、西神社とイベントを続けていけるならこのままでもいいのかも…
イベントは回を追う毎にどんどんカオスに、酷く(褒め言葉)、そしてゆーきちのツッコミ力が上がっています。
今回は遂に事前アンケートにいじってもいいか否かのチェックが(^^;;;)
昼は
DVD振り返り(シーモネーター回)
懺悔したいことコーナー(事前アンケート拾い)
前回に引き続きまさかの客の乳首バミりコーナー第2回
新コーナーの観客チキンレース
プレゼント抽選会
お渡し会
夜は
DVD振り返り(動物園回)
客のヤバかった経験にアドバイス(事前アンケート拾い)
謎に客の腸の音を聴くコーナー
観客チキンレース
プレゼント抽選会
お渡し会
と、いつもに増して客席の危険度が上がっているイベントでした。まさに唯一無二の観客参加型声優イベント…
以下特に酷かった(褒め言葉)ところを挙げていきます。
昼の乳首バミりコーナーでまさかのJK引き当てであっちゃん大歓喜→当てられた人もノリノリで舞台上でオーバーオールの紐を外してゆーきちが慌てて押さえる
いや、普通に観つづけていいものか本気で迷いましたよ(^^;;;) なお2人目は男性で、凄くあっさりと適当に終わりました。
夜は何故か客をランダムで当てて腸の音を聴くという謎のコーナーをやっていたのですが、当てられました(^^;;;) 多分女性声優に腸の音を聴かれたのは元ネタの西神社スタッフと、今回当てられた2人だけだと思います。次回もこの企画が無ければ…
いや、後悔はしていませんよ。リアクション取ろうとして盛大に滑ったのもいい思い出です。ちなみに音が何も聞こえず腸が死んでる判定された上、「右胸の」心臓は元気だという診断を頂きました。
新コーナーの観客チキンレースはお題に合いそうな客をあっちゃんとゆーきちがそれぞれ探して舞台上でどちらが近いか対決する、というもので、昼のお題は体重65kgに近い人(実際に舞台上で体重を量る…)。これがゆーきちが選んだ人が65.3kg、あっちゃんも66kg代と無駄に良い勝負でしたよ。
夜のお題はボビーオロゴンの物まねが上手そうな人(^^;;;) ゆーきちが選んだ人は最初凄く萎縮していたのですが、実際にやって貰う段になると身振りまで込めて見事な物まねを演じて拍手喝采でした。ナイスボビー!(爆) 対するあっちゃんは界隈では有名な迫力のある常連さんを手足のように扱って物まねをさせたのですが、途中で心が折れてしまいあっちゃんにフルボッコにされていました。見事にネタになるところまで含めて常連恐るべし…
イベント自体があまりにもカオスすぎたため、逆にプレゼント抽選会はあっさりと。恒例のDVDジャケット当選時の趣向の公表も無し。客いじりNGにチェックした人にはそれほど危険は無かったかな(爆)
夜のヤバかったことを聞いて治療するコーナーも(客のネタも返しも)酷く、
客「隠していた同人誌を親が読んでいた」
→ひとしきりいじった後、
吉田「西しゃんヤバい同人誌持ってるんですか?」
西「うん! BかGかを言うのすらヤバイ…」→その後今も実家でそのままという隠し場所を暴露
#その流れで少し前には「友愛」はヤバイ言葉だったみたいな流れになりましたけど、あなたゆうちゃんでは…
客「お風呂で自分の腕などを咬むのが好き」
西「変態だ~!」
吉田「わかる(爆)」
西「お父さんの肩を咬んだことなら」←多分客も全員知ってる話
→結果3人とも治療が必要ということに…
客「帰省して風俗に行ったら同級生が…」
→何故かやたらと詳しく根掘り葉掘り聞くあっちゃん
とまぁカオスの極地で。
お渡し会はあっちゃんについーとエゴサで拾われたこととかソロデビューのお祝いとかを述べたり、ゆーきちにお誕生日のお祝いと対夕実さん初勝利のお祝いを述べたり。もう昼夜合わせて8回目だというのに夜の部ゆーきちのところで少し固まってしまいました。ごめんねゆーきち。
こちらも回を追う毎にカオス度が増し続けているお供え物コーナー。今回はあまりにも押した結果昼での集計がなくなって昼夜分が全部一気に来たのでさらに…

第1回のイベントに突発的に参加してDVDジャケット当てた客が好きなジャンルを言わされているのを観たときはとんでもないところに来てしまったと震えていたものですが、4回目ともなると喜んでいじられにいくようになりました。面白いことは言えないからネタの内容で選ばれるのは難しそうですが。
西神社怖くないからみんな参加しよう!!(爆)
前回と同じ東京証券会館。ですが今回も完売にならなかったようで…
お渡し会ありのチャンネル先行受け付けは今のまま(イベント代+DVD代 ×2回)でいいとして、通常販売でのDVD購入は現地購入若しくは現物持参とかにすればいいのではないかと…(1枚買っておけば昼夜とも参加可能にする)
ただなんかもう前説から既に席埋まらない芸と化しているので、西神社とイベントを続けていけるならこのままでもいいのかも…
イベントは回を追う毎にどんどんカオスに、酷く(褒め言葉)、そしてゆーきちのツッコミ力が上がっています。
今回は遂に事前アンケートにいじってもいいか否かのチェックが(^^;;;)
昼は
DVD振り返り(シーモネーター回)
懺悔したいことコーナー(事前アンケート拾い)
前回に引き続きまさかの客の乳首バミりコーナー第2回
新コーナーの観客チキンレース
プレゼント抽選会
お渡し会
夜は
DVD振り返り(動物園回)
客のヤバかった経験にアドバイス(事前アンケート拾い)
謎に客の腸の音を聴くコーナー
観客チキンレース
プレゼント抽選会
お渡し会
と、いつもに増して客席の危険度が上がっているイベントでした。まさに唯一無二の観客参加型声優イベント…
以下特に酷かった(褒め言葉)ところを挙げていきます。
昼の乳首バミりコーナーでまさかのJK引き当てであっちゃん大歓喜→当てられた人もノリノリで舞台上でオーバーオールの紐を外してゆーきちが慌てて押さえる
いや、普通に観つづけていいものか本気で迷いましたよ(^^;;;) なお2人目は男性で、凄くあっさりと適当に終わりました。
夜は何故か客をランダムで当てて腸の音を聴くという謎のコーナーをやっていたのですが、当てられました(^^;;;) 多分女性声優に腸の音を聴かれたのは元ネタの西神社スタッフと、今回当てられた2人だけだと思います。次回もこの企画が無ければ…
いや、後悔はしていませんよ。リアクション取ろうとして盛大に滑ったのもいい思い出です。ちなみに音が何も聞こえず腸が死んでる判定された上、「右胸の」心臓は元気だという診断を頂きました。
新コーナーの観客チキンレースはお題に合いそうな客をあっちゃんとゆーきちがそれぞれ探して舞台上でどちらが近いか対決する、というもので、昼のお題は体重65kgに近い人(実際に舞台上で体重を量る…)。これがゆーきちが選んだ人が65.3kg、あっちゃんも66kg代と無駄に良い勝負でしたよ。
夜のお題はボビーオロゴンの物まねが上手そうな人(^^;;;) ゆーきちが選んだ人は最初凄く萎縮していたのですが、実際にやって貰う段になると身振りまで込めて見事な物まねを演じて拍手喝采でした。ナイスボビー!(爆) 対するあっちゃんは界隈では有名な迫力のある常連さんを手足のように扱って物まねをさせたのですが、途中で心が折れてしまいあっちゃんにフルボッコにされていました。見事にネタになるところまで含めて常連恐るべし…
イベント自体があまりにもカオスすぎたため、逆にプレゼント抽選会はあっさりと。恒例のDVDジャケット当選時の趣向の公表も無し。客いじりNGにチェックした人にはそれほど危険は無かったかな(爆)
夜のヤバかったことを聞いて治療するコーナーも(客のネタも返しも)酷く、
客「隠していた同人誌を親が読んでいた」
→ひとしきりいじった後、
吉田「西しゃんヤバい同人誌持ってるんですか?」
西「うん! BかGかを言うのすらヤバイ…」→その後今も実家でそのままという隠し場所を暴露
#その流れで少し前には「友愛」はヤバイ言葉だったみたいな流れになりましたけど、あなたゆうちゃんでは…
客「お風呂で自分の腕などを咬むのが好き」
西「変態だ~!」
吉田「わかる(爆)」
西「お父さんの肩を咬んだことなら」←多分客も全員知ってる話
→結果3人とも治療が必要ということに…
客「帰省して風俗に行ったら同級生が…」
→何故かやたらと詳しく根掘り葉掘り聞くあっちゃん
とまぁカオスの極地で。
お渡し会はあっちゃんについーとエゴサで拾われたこととかソロデビューのお祝いとかを述べたり、ゆーきちにお誕生日のお祝いと対夕実さん初勝利のお祝いを述べたり。もう昼夜合わせて8回目だというのに夜の部ゆーきちのところで少し固まってしまいました。ごめんねゆーきち。
こちらも回を追う毎にカオス度が増し続けているお供え物コーナー。今回はあまりにも押した結果昼での集計がなくなって昼夜分が全部一気に来たのでさらに…

第1回のイベントに突発的に参加してDVDジャケット当てた客が好きなジャンルを言わされているのを観たときはとんでもないところに来てしまったと震えていたものですが、4回目ともなると喜んでいじられにいくようになりました。面白いことは言えないからネタの内容で選ばれるのは難しそうですが。
西神社怖くないからみんな参加しよう!!(爆)
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20160821手動トラックバック