曲名 | スコア | 記録 | 曲名 | スコア | 記録 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天使の歌う小夜曲 | 67860 | (98.26%) | 69063 | 羽根のブランケットにつつまれて | 63473 | (99.52%) | 63776 | |||
小さなオルゴール | 93794 | (93.93%) | 99852 | Myself Yourself(クリノン) | 53202 | (100.00%) | 53202 | |||
愛のチョコスフレ(ピアラ) | 80349 | (96.74%) | 83058 | Little Witch's Heart ver.R | 92012 | (92.73%) | 96824 |
今日は起きれたら久しぶりに東大にでも行こうかと思っていたのですが、珍しくちゃんと起きれたので行ってきました(爆)
4時頃までいて帰ってきてからAS。羽根ブラも小夜曲もオルゴールも1回で出た点なのですが、羽根ブララスト1音ミスったよぉ。コースはカバーリング。もう1コースやって全部消化しても良かったのですが、ライブコースだったので明日の昼にしようかと。MyselfYourselfクリノンはきっちりパフェですが、あとはそこそこです。LWHRはやっぱり大変です~
それからPhotoShopのレイヤー機能で部屋の家具配置をいろいろ試してました。本棚1つ減らしてエレクターのAVラックを置けば収納は問題ないのですが、対称性に起因する大きな問題が。
部屋の両端にスピーカを置くと部屋の中央がベストスポットになるわけですが、もちろんそこはASをやるスペースになるので21インチモニタが置かれることになります。そうすると背後のテレビがモニタに隠されて全然見えなくなります…
一応の解決方法としてエレクターラックを非対称に、左から60,90,90で作ってテレビを出来る限り端に寄せて配置するのがよさそうです。1/4くらい重なりますが、この程度ならちょっと身体をずらせばちゃんと見れるでしょう。というわけで今のところの結果はこんな感じで~

(部屋自体の大きさは縦横ともに3.5m、真ん中の灰色は机です)
4時頃までいて帰ってきてからAS。羽根ブラも小夜曲もオルゴールも1回で出た点なのですが、羽根ブララスト1音ミスったよぉ。コースはカバーリング。もう1コースやって全部消化しても良かったのですが、ライブコースだったので明日の昼にしようかと。MyselfYourselfクリノンはきっちりパフェですが、あとはそこそこです。LWHRはやっぱり大変です~
それからPhotoShopのレイヤー機能で部屋の家具配置をいろいろ試してました。本棚1つ減らしてエレクターのAVラックを置けば収納は問題ないのですが、対称性に起因する大きな問題が。
部屋の両端にスピーカを置くと部屋の中央がベストスポットになるわけですが、もちろんそこはASをやるスペースになるので21インチモニタが置かれることになります。そうすると背後のテレビがモニタに隠されて全然見えなくなります…
一応の解決方法としてエレクターラックを非対称に、左から60,90,90で作ってテレビを出来る限り端に寄せて配置するのがよさそうです。1/4くらい重なりますが、この程度ならちょっと身体をずらせばちゃんと見れるでしょう。というわけで今のところの結果はこんな感じで~

(部屋自体の大きさは縦横ともに3.5m、真ん中の灰色は机です)
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20051119手動トラックバック