ゲスト[ログイン]

おおいしゆうのASミュージックスコア登録CGI

おおいしゆうが日々のフォルテール演奏の記録を書き続けるCGI(日記じゃないです。blogでもないです)

工画堂スタジオ 『スマイル☆シューター ~ふぁーすと☆ちけっと~』OHP

パルフェ10周年ポータル パルフェ10周年寄せ書き企画

Aozora Melodyのパーフェクト動画公開中!

日 (今日 最終日)
日 ~ 日 (全部)
フォルテール総合情報サイト
ASミュージック
ポータル

同曲演奏状況
CSV登録
工画堂スタジオ&ヤマサ 『スマイル☆シューター ~ふぁーすと☆ちけっと~』応援中!
工画堂スタジオ 『ソルフェージュ~La finale~』OHP
曲名スコア記録曲名スコア記録
天使の歌う小夜曲66174(95.82%)69063羽根のブランケットにつつまれて62573(98.11%)63776
優しい森(リアン)86610(92.81%)92118愛のチョコスフレ(ピアラ)79146(95.29%)83058
ACメドレー104763(93.55%)111981Rosa di Vittoria73949(96.24%)76838
昨日の続きのバイトで、HDDのサルベージをしていました。
実は昨日読めたと思ってバックアップをとっておいたディスクは全然関係ないSCSIのものだったため、最初からやり直し…
今度は別のPCを用意してそっちで読めるか試したのですが、HDDだけオンボードのSATAに繋いでもダメそうだったので、もう一度RAIDカード越しに。今度はちゃんと400Gに見えたので、またミラーリングにして、失敗時のダメージを和らげるため敢えて1台だけの状態にして新HDDにインストールしたFreeBSDから起動。
結局MBRとfdiskパーティションだけが吹っ飛んでいたらしく、ディスク全体を確保するようにfdiskパーティションを切り直したら(fdisk -I /dev/twed0)読めるようになりました…
またバックアップを取って、本命のファイルサーバの方は別の250GのHDD2台を更にミラーリングで増設(RAIDカードは3ware 8006-2LP+9550SX-8LPから9550だけになりました)し、そっちにrestoreして無事復旧出来ました。新しく作った1.2TのRAID5の方もマウントして作業終了です。

待ち時間が長かったので、次にやる予定のPCの仮組みも同時進行で。Xeon5160x2にGeForce8800GTXという発表されたばかりのQuadCore版を除けば最速に近い仕様です。せっかく8800GTXを触れるのでWindowsVistaで何点出るのか調べてみようとRCをインストールしてみたのですが、nVIDIAのVista用βドライバが8800に対応していなくて、8800用ドライバはVistaに対応していないような感じで上手く行きませんでした…
まぁ実際はWindowsXPの筈なので問題はないのですが。


あまり遅くならないで帰ってきてフォルテールとパレドゥレーヌ。ASはまぁそこそこでした。ACE曲はやはりいまいちやる気が起きません。メドレーは良いんですけどねぇ…
パレドゥレーヌの方は今まで判明した分を書いてアップロードしました。明日からは2週目に入ります~
わっぷさんもパレドゥレーヌはじめたようなので、多少は孤軍奮闘状態が解消されるかもしれません(^^;;;)
名前: ひとこと:
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20061116手動トラックバック