曲名 | スコア | 記録 | 曲名 | スコア | 記録 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天使の歌う小夜曲 | 69063 | (100.00%) | 好調 | 69063 | 大事な宝石 | 81004 | (95.73%) | 普通 | 84613 | |
羽根のブランケットにつつまれて | 63776 | (100.00%) | 普通 | 63776 | 今日も明日も明後日も | 22484 | (91.44%) | 一発 | 24590 | |
いつでも微笑みを | 58882 | (96.07%) | 普通 | 61288 | ミマナ イアルクロニクルOP | 59370 | (93.55%) | 一発 | 62262 |
明日(日付的には既に)はリトル・ウィッチ☆パルフェ発売10周年ですよ~(ちなみにおおいし☆ゆうの"☆"はリトル・ウィッチ☆パルフェの☆です)
昨日発送されていたゼンハイザーのヘッドフォンPXC-450が午前中に到着しました。暫くスピーカに拘っていたので4年以上ぶりの新ヘッドフォンです。まぁ前回買ったのはPXC-250なのですが(^^;;;) 一応いい音が期待できるヘッドフォンって初めてかもです。
注文してからうちにまともなヘッドフォンアンプがないことに気付きました…。M-AUDIOのUSBオーディオに繋ぐことしか考えてなかった…。仕方ないので一番まともなヘッドフォン出力を持っているDENONのAVアンプに繋ぎ、セレクタのフォルテールスルーアウトをAVアンプに繋ぎました。また暫くエージングの日々ですよ(^^;;)
音はいろいろ視聴してよく分かっているのですが、今まで聴いたことのある密閉型で唯一クラシックが聴けるヘッドフォンです。エージング前なのですが、1日試したところノイズキャンセル機構のon/offで全然音が変わります。offにすると篭もった低音がぼわーんと出るいわゆる密閉型ヘッドフォンの音(まぁどこぞの何かのようにわざわざ低音を増すようにしたりしていないので下品ではないですが)、onにすると期待通りの低音控えめな良いバランスになります。が、けっこう付帯音付いてしまいますね。クラシックではあまり気にならなかったのですがフォルテールは普段のスピーカとは全然違う音です。ちゃんと聞こえるし聴き辛かったり痛かったりする所もないので十分使えると思われます。
学校で使っていたら回りで何やってるのか殆ど気付かなくなって大変作業に集中できます。むしろ危険なくらいかも知れません(これで作業効率だいぶ上がることを考えると研究費で買うにふさわしいものなのでは…(爆))。ちなみにトークスルーモードはヘッドフォン外さずに会話できて大変便利です(^^;;;)

とりあえずお約束貼っておきます(^^;;)
今日のフォルテールは火星→宝石→微笑みで順番通り。火星一発、宝石もさくっと3ミスですがふぉにーさんのここのところの調子を見るともう一歩欲しいところです。
・今日も明日も明後日も(0)
短いので3回ミスすると9割行かないという…。火星計画2というとある意味パルフェの母体になったゲームなのですよ。近年ではベネツィアを模した街でゴンドラ観光業が盛んになったり高射砲で撃ち落とされたりいろいろ大変です(違)。奈倉舞香ちゃんは可愛いと思います。けどヒロインコレクションに載せて貰えなくて悲しいです…
・大事な宝石(0)
間奏とかややこしい割にぜんっぜん崩れる気がしません。実際3ミスくらいはさくっと出るんですよねぇ。最初にASやったときはこのあたりがまず壁でした(いきなり小夜曲はおいておいて…)が、いつの間にか出来るようになってました。パフェったのも羽根ブラより前です。
・いつでも微笑みを(0)
epilogueとならんできちんと再生するのが難しい曲です(まぁそこそこ以上のヘッドフォン使えばいいのですが…)。雨音がちゃんと本物らしく聞こえるか、低音がちゃんと鳴るかが勝負ですが、うちでは上手く行きません…。環境音を惹くのは最初は結構物珍しかったです。
昨日発送されていたゼンハイザーのヘッドフォンPXC-450が午前中に到着しました。暫くスピーカに拘っていたので4年以上ぶりの新ヘッドフォンです。まぁ前回買ったのはPXC-250なのですが(^^;;;) 一応いい音が期待できるヘッドフォンって初めてかもです。
注文してからうちにまともなヘッドフォンアンプがないことに気付きました…。M-AUDIOのUSBオーディオに繋ぐことしか考えてなかった…。仕方ないので一番まともなヘッドフォン出力を持っているDENONのAVアンプに繋ぎ、セレクタのフォルテールスルーアウトをAVアンプに繋ぎました。また暫くエージングの日々ですよ(^^;;)
音はいろいろ視聴してよく分かっているのですが、今まで聴いたことのある密閉型で唯一クラシックが聴けるヘッドフォンです。エージング前なのですが、1日試したところノイズキャンセル機構のon/offで全然音が変わります。offにすると篭もった低音がぼわーんと出るいわゆる密閉型ヘッドフォンの音(まぁどこぞの何かのようにわざわざ低音を増すようにしたりしていないので下品ではないですが)、onにすると期待通りの低音控えめな良いバランスになります。が、けっこう付帯音付いてしまいますね。クラシックではあまり気にならなかったのですがフォルテールは普段のスピーカとは全然違う音です。ちゃんと聞こえるし聴き辛かったり痛かったりする所もないので十分使えると思われます。
学校で使っていたら回りで何やってるのか殆ど気付かなくなって大変作業に集中できます。むしろ危険なくらいかも知れません(これで作業効率だいぶ上がることを考えると研究費で買うにふさわしいものなのでは…(爆))。ちなみにトークスルーモードはヘッドフォン外さずに会話できて大変便利です(^^;;;)

とりあえずお約束貼っておきます(^^;;)
今日のフォルテールは火星→宝石→微笑みで順番通り。火星一発、宝石もさくっと3ミスですがふぉにーさんのここのところの調子を見るともう一歩欲しいところです。
・今日も明日も明後日も(0)
短いので3回ミスすると9割行かないという…。火星計画2というとある意味パルフェの母体になったゲームなのですよ。近年ではベネツィアを模した街でゴンドラ観光業が盛んになったり高射砲で撃ち落とされたりいろいろ大変です(違)。奈倉舞香ちゃんは可愛いと思います。けどヒロインコレクションに載せて貰えなくて悲しいです…
・大事な宝石(0)
間奏とかややこしい割にぜんっぜん崩れる気がしません。実際3ミスくらいはさくっと出るんですよねぇ。最初にASやったときはこのあたりがまず壁でした(いきなり小夜曲はおいておいて…)が、いつの間にか出来るようになってました。パフェったのも羽根ブラより前です。
・いつでも微笑みを(0)
epilogueとならんできちんと再生するのが難しい曲です(まぁそこそこ以上のヘッドフォン使えばいいのですが…)。雨音がちゃんと本物らしく聞こえるか、低音がちゃんと鳴るかが勝負ですが、うちでは上手く行きません…。環境音を惹くのは最初は結構物珍しかったです。
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20090427手動トラックバック