曲名 | スコア | 記録 | 曲名 | スコア | 記録 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天使の歌う小夜曲 | 66214 | (95.87%) | 普通 | 69063 | 羽根のブランケットにつつまれて | 62573 | (98.11%) | 普通 | 63776 | |
Little Witch's Heart ver.R | 91589 | (92.30%) | 普通 | 96824 | poetrylove | 102163 | (93.04%) | 普通 | 106195 | |
Angelic Magic | 84611 | (93.47%) | 普通 | 89319 | Little wing | 91427 | (94.51%) | 普通 | 96742 | |
Aozora Melody | 146977 | (96.83%) | 普通 | 151789 | エール | 83492 | (95.76%) | 普通 | 87101 | |
Happy Love☆ | 93755 | (96.29%) | 普通 | 97364 | 願い星 | 82346 | (96.61%) | 普通 | 85235 | |
らぶりーすまいる | 187800 | (95.54%) | 普通 | 195577 | LOVE★Drivin' | 114195 | (92.47%) | 普通 | 120675 |
上田別所旅行記、昨日から続いています。ちなみにフォルテールは3時頃帰ってきてから演奏。小夜曲羽根ブラあおぞらを何とか弾いたところで一度ダウンし、仮眠後はそこそこ良い感じでスマシュ、コース2日分をあっさり弾き終えました。ちなみに昨日がLWHR→エール→LD、今日がPL→LW→AMでした。
鐘の音は結局よく聞こえませんでした。もっと叩き起こされるようなものを予想していたのですが…。それでも7時頃には目が覚めて、部屋の露天で朝風呂を浴びた後のんびり9時から朝食。和食か洋食かを選べるのですが、普段放っておくと洋食ばかりになるのでせっかくの機会なので和食に。蕎麦と豆腐が特に美味しいです。
朝食後はチェックアウトが12時と遅めなので、また近場の観光に出発。まずは常楽寺へ。ここは昨日の北向観音を管理している本坊なのだそうです。
本堂横には立派な松が。

D700,AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR, 16mm F22 SS1/60 ISO500
メインの目的がこれ。本堂裏手の森の中にひっそりと建っている重要文化財の石造多宝塔です。北向観音が出現した場所を指し示しているとのことです。鬱蒼とした森の中で薄暗く、撮影データ見てもよく撮れたなぁ、と思います。シャッタースピード1/13では90番自体の揺れもなかなか止められないのですが、ひとえにD700と16-35mmVRと連射のおかげです(^^;;;) 右は多宝塔に向かう道の脇に並んでいた石の置物を。
ついでにすぐ近く(でも急坂の上)にあった別所神社も少しだけ。
鐘の音は結局よく聞こえませんでした。もっと叩き起こされるようなものを予想していたのですが…。それでも7時頃には目が覚めて、部屋の露天で朝風呂を浴びた後のんびり9時から朝食。和食か洋食かを選べるのですが、普段放っておくと洋食ばかりになるのでせっかくの機会なので和食に。蕎麦と豆腐が特に美味しいです。
朝食後はチェックアウトが12時と遅めなので、また近場の観光に出発。まずは常楽寺へ。ここは昨日の北向観音を管理している本坊なのだそうです。
本堂横には立派な松が。

D700,AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR, 16mm F22 SS1/60 ISO500
メインの目的がこれ。本堂裏手の森の中にひっそりと建っている重要文化財の石造多宝塔です。北向観音が出現した場所を指し示しているとのことです。鬱蒼とした森の中で薄暗く、撮影データ見てもよく撮れたなぁ、と思います。シャッタースピード1/13では90番自体の揺れもなかなか止められないのですが、ひとえにD700と16-35mmVRと連射のおかげです(^^;;;) 右は多宝塔に向かう道の脇に並んでいた石の置物を。
ついでにすぐ近く(でも急坂の上)にあった別所神社も少しだけ。
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20110507手動トラックバック