曲名 | スコア | 記録 | 曲名 | スコア | 記録 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天使の歌う小夜曲 | 66657 | (96.52%) | 普通 | 69063 | 羽根のブランケットにつつまれて | 63776 | (100.00%) | 普通 | 63776 | |
小さなオルゴール | 92708 | (92.85%) | 普通 | 99852 | obedience | 111983 | (81.82%) | 妥協 | 126145 | |
Aozora Melody | 146977 | (96.83%) | 普通 | 151789 | らぶりーすまいる | 185497 | (94.37%) | 普通 | 195577 | |
ミマナ イアルクロニクルOP | 55721 | (87.80%) | 普通 | 62262 |
連休初日はアオギリさんがトリアノンに来るというので合流してパルフェリメイクを祝っていました。パルフェや白恋についていろいろとお話し出来ました。白恋はお互い否定派なので悪い点の列挙になりましたが。基本的にこれまでの工画堂作品には何かしらあった褒めれるところが今回は全く見たらならないんですよねぇ…
デラックスショートは数日前に食べたばかりなので今回はロイヤルチーズケーキを。ちなみに無印パルフェではトリアノンノンには入れませんが、ロイヤルチーズケーキの名前は出てきます。当時あって今でも残ってる数少ないメニューのうちの一つです。
アオギリさんが早速素敵なリメイク版パルフェを描いてきてくれましたよっ!
デラックスショートは数日前に食べたばかりなので今回はロイヤルチーズケーキを。ちなみに無印パルフェではトリアノンノンには入れませんが、ロイヤルチーズケーキの名前は出てきます。当時あって今でも残ってる数少ないメニューのうちの一つです。
アオギリさんが早速素敵なリメイク版パルフェを描いてきてくれましたよっ!

その後はうちに来てフォルテール弾いて、夜は社長から猛プッシュされていた高円寺の一挑という焼き鳥屋に行ってみました。流石に社長お薦めだけあってかなり美味しかったですよっ!焼き鳥屋行かないので相対的な比較は出来ませんが… 特に肩ロースとレバー、皮はお薦め。せせり(首の肉らしい)とかも美味しかったです。ところでこの店カウンターにしいたけが山盛りのざるが置いてあって、アオギリさんとしいたけで盛り上がって店員さんから不思議がられてました(^^;;;;)
丁寧に焼いていたので時間掛かったのもあって、結局9時頃まで2時間半くらい長居してそぼろごはんと鶏茶漬け(しいたけ入り)で締め。高円寺で解散しました。
今日は美味しい焼き鳥も食べれたしパルフェや白恋について突っ込んだ語り合いも出来たし有意義な一日になりました。アオギリさんどうもありがとうございました~!!
フォルテールはオルゴール→イアル→まり様。はまるときついのですが大丈夫でした。イアルはスマシュだとぼろぼろだったのですがソルフェでやったらあっさりと。9割は出てませんが上々でしょう。
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20111103手動トラックバック