ゲスト[ログイン]

おおいしゆうのASミュージックスコア登録CGI

おおいしゆうが日々のフォルテール演奏の記録を書き続けるCGI(日記じゃないです。blogでもないです)

工画堂スタジオ 『スマイル☆シューター ~ふぁーすと☆ちけっと~』OHP

パルフェ10周年ポータル パルフェ10周年寄せ書き企画

Aozora Melodyのパーフェクト動画公開中!

日 (今日 最終日)
日 ~ 日 (全部)
フォルテール総合情報サイト
ASミュージック
ポータル

同曲演奏状況
CSV登録
工画堂スタジオ&ヤマサ 『スマイル☆シューター ~ふぁーすと☆ちけっと~』応援中!
工画堂スタジオ 『ソルフェージュ~La finale~』OHP
曲名スコア記録曲名スコア記録
天使の歌う小夜曲66657(96.52%)69063羽根のブランケットにつつまれて62573(98.11%)63776
poetrylove100836(91.83%)106195fay88697(98.66%)89900
メロディ97719(93.50%)104517Aozora Melody150586(99.21%)151789
らぶりーすまいる189972(96.64%)195577
fay→メロディ→pl。なかなか良い感じ。plは前半いまいちだったのですが間奏後パフェで乗り切って耐えました。

昨日の続きでAVP-18。とりあえずDBR-T460→AVP-18→6.1chでまどマギ観てました。映画館では未視聴。さやかちゃんけっこういい役でよかった…(爆)

で、PCからもAVP-18に接続するためにまずはOn-Lap 1502IをDVIから変換アダプタを介しての接続に変更し、DisplayPort→ColorEdge CG243W、DVI1→HD2452W、DVI2→OnLap1502I、HDMI→AVP-18という構成に。AVP-18からもHD2452WのHDMI端子に繋がっているのでマルチモニタとしては事実上の排他利用ですが。
nVidiaのドライバでAVP-18をオーディオインタフェースとして使えるようです。7.1ch 24bit/192kHzまでのwavと様々なビットストリーム対応のデバイスとして認識しました。PowerDVD13でまどマギ再生してもAVP-18側でDTS HDmasterデコードも、PC側でデコードして7.1ch出力もちゃんと使えてます。PCでやるのは何か不安なので基本はAVP-18側でコードで。
ただHD2452Wの信号をDVIとHDMIで切り替えると一瞬画面が消えるので、どうしてもサブモニタで縦1200ドットが必要な時以外はフルHDモニタとして使うのが適当なようです。いい23~24インチフルHDモニタがあれば置き換えてもいいんですけどね。

音はLynx L22には全然敵わないけどSE-90PCIよりはずっといいといった所。というかSE-90PCIは薄っぺらくて全然良くないと思います(がオンボードよりはましだし手軽なので使っている)。


しかしいくつか欠点もあって、設定にはAACデコードも出来るようなことが書いてあって、実際PS3から強制的にAACを出力するとちゃんとデコードするのですが、どうもHDMIにAAC対応という信号が乗っていないらしくて自動識別のみの機器だとAACビットストリームでは出力してくれない模様(PC3だと全面の表示がAACになるけどPCやDBR-T460だとPCMなので再生機器側デコードになってるっぽい)。

あと光デジタル出力が付いていたのでフォルテールPCとかに飛ばして録音にも使えるかなとおもったのですが、この光デジタル出力が何か怪しくてレベルが6~10dbくらい高くなっていてサチっている感じ。HDMI入力でも光デジタル入力でも同様なので多分AVP-18側の仕様かバグかと。どこにも情報が無いのでよく分かりません…
というわけで残念ながらSE-90PCIの撤去には至らずです。


ついでに付属のマイクで音響測定してみたのですが、Turnberry/HEはsmall speakerですか… いやそっちの世界では確かに15インチ未満は小型なんだけど。ちなみに設定はlargeに手動で変更してます。一緒に自動設定されたイコライザは結局オフの方が良かったです。
名前: ひとこと:
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20140403手動トラックバック