曲名 | スコア | 記録 | 曲名 | スコア | 記録 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天使の歌う小夜曲 | 66553 | (96.37%) | 69063 | 羽根のブランケットにつつまれて | 62573 | (98.11%) | 63776 | |||
ひと言の魔法 | 71011 | (96.72%) | 73417 | 毛布のようなあたたかさ | 34665 | (90.57%) | 38274 | |||
Aozora Melody | 146977 | (96.83%) | 151789 | らぶりーすまいる | 190558 | (96.94%) | 195577 | |||
街へ | 40181 | (97.09%) | 41384 |
西明日香さんの名工大学祭でのイベントのため名古屋まで日帰り旅行を敢行。明日も横浜でイベントなので終わったらすぐに帰ってきます(^^;;;)
3連休の初日である事を失念していて新幹線窓側が取れなかったのでバッテリを温存することに。PSVitaが思わぬ所で役に立ちました。
とりあえずそれだけのために行くのも何なので開始前にあつた蓬莱軒にひつまぶし食べに行こうと思って開店2時間前くらい着を目安に早めに出発。しかし名城線の支線トラップに引っかかって名古屋港まで拉致られて50分のデッドロス。幸い11:10の整理券には間に合ったので何とかなりました。

あつた蓬莱軒 一半ひつまぶし(1.5人前)
あとのイベントでも触れてましたがあっちゃん名古屋といえばひつまぶしというくらい好きらしく、さらにあつた蓬莱軒はぺっちゃんが宣伝担当をやっていたことがあるらしいという豚リスナー的には押さえておかなければならないところでしょう。ガチでひつまぶしの最高峰のひとつですし。
で、ちょっとだけ時間があったのですぐ近くの熱田神宮を見物してから会場の名工大へ。以前行ったときはD700買う前なんですよね。しかし七五三の時期でやたらと混んでいたのでやはりあまり良い写真は撮れず。でもまぁ一応…
そしてカメラはコインロッカーに預けてメインイベントへ。実は学祭のイベントって初めてなんですよね(この前の東工大は申し込んだけど外れ、早稲田は諸般の事情で申し込み出来ず…)
あっちゃんは真っ白の可愛い服で登場。名古屋に関するクイズ、大学のサークルが作った簡易アニメにアテレコ、同じくオリジナルのゲームに挑戦の3つが大きなコーナー。いわゆる声優イベントという感じでは無く、大学や学祭の内容と深くリンクした内容で好感が持てました。客が殆ど近隣の学生でアウェー感満載でしたが(^^;;) あとで聞いたところあっちゃんが挑戦したゲームのコーナーはその後大盛況になったとのことで宣伝効果も抜群だったようです。
これはと思ったことを列挙すると、
・司会の人がハウリングを起こしてあっちゃんにマイクの位置を直される。その他にもあっちゃんがイベント進行の手助けをする場面多数
・クイズは5問中1問正解
・アテレココーナーは名工大の紹介になっていて、正門の所に設置されている女性型AI音声案内(双方向音声案内デジタルサイネージ??)がツボった模様。何でも来たときにおっぱい揉んでいいか尋ねて無視されたらしい?!
・ゲームはHMDを使ったロッカーに女の子と一緒に閉じ込められてなるべく物音を立てずにやり過ごすというものと、Kinectでジェスチャー認識で魔法を発動させて魔物(後のデリラジによると淫獣w)を倒すもの。そして前者で胸を凝視したあと全力でパンツを覗きに行くあっちゃん…
・魔物退治ゲームでやたらと高い点を叩き出してクイズの1点を挽回して商品にひつまぶしを貰ってテンション上がる
・学祭イベントでもやっぱり客席巡りやってくれて、最後はみんなでデリケートポーズw
という感じ。アウェーだったけど動いて笑ってるあっちゃん見ているだけで幸せになれるので行って良かったです。
で、せっかくなので学祭も見てみたいのは山々なれど翌日のA&Gオールスターに備えて早々に東京にとんぼ返りです。微妙にいつも洲崎西とかのイベントで見かける人たちがいたので多分明日も同じ所に居るんだろうなぁ(^^;;;)
#で、学生諸氏は教員が観客に紛れている可能性を考慮して発言をするように(笑)
3連休の初日である事を失念していて新幹線窓側が取れなかったのでバッテリを温存することに。PSVitaが思わぬ所で役に立ちました。
とりあえずそれだけのために行くのも何なので開始前にあつた蓬莱軒にひつまぶし食べに行こうと思って開店2時間前くらい着を目安に早めに出発。しかし名城線の支線トラップに引っかかって名古屋港まで拉致られて50分のデッドロス。幸い11:10の整理券には間に合ったので何とかなりました。

あつた蓬莱軒 一半ひつまぶし(1.5人前)
あとのイベントでも触れてましたがあっちゃん名古屋といえばひつまぶしというくらい好きらしく、さらにあつた蓬莱軒はぺっちゃんが宣伝担当をやっていたことがあるらしいという豚リスナー的には押さえておかなければならないところでしょう。ガチでひつまぶしの最高峰のひとつですし。
で、ちょっとだけ時間があったのですぐ近くの熱田神宮を見物してから会場の名工大へ。以前行ったときはD700買う前なんですよね。しかし七五三の時期でやたらと混んでいたのでやはりあまり良い写真は撮れず。でもまぁ一応…
そしてカメラはコインロッカーに預けてメインイベントへ。実は学祭のイベントって初めてなんですよね(この前の東工大は申し込んだけど外れ、早稲田は諸般の事情で申し込み出来ず…)
あっちゃんは真っ白の可愛い服で登場。名古屋に関するクイズ、大学のサークルが作った簡易アニメにアテレコ、同じくオリジナルのゲームに挑戦の3つが大きなコーナー。いわゆる声優イベントという感じでは無く、大学や学祭の内容と深くリンクした内容で好感が持てました。客が殆ど近隣の学生でアウェー感満載でしたが(^^;;) あとで聞いたところあっちゃんが挑戦したゲームのコーナーはその後大盛況になったとのことで宣伝効果も抜群だったようです。
これはと思ったことを列挙すると、
・司会の人がハウリングを起こしてあっちゃんにマイクの位置を直される。その他にもあっちゃんがイベント進行の手助けをする場面多数
・クイズは5問中1問正解
・アテレココーナーは名工大の紹介になっていて、正門の所に設置されている女性型AI音声案内(双方向音声案内デジタルサイネージ??)がツボった模様。何でも来たときにおっぱい揉んでいいか尋ねて無視されたらしい?!
・ゲームはHMDを使ったロッカーに女の子と一緒に閉じ込められてなるべく物音を立てずにやり過ごすというものと、Kinectでジェスチャー認識で魔法を発動させて魔物(後のデリラジによると淫獣w)を倒すもの。そして前者で胸を凝視したあと全力でパンツを覗きに行くあっちゃん…
・魔物退治ゲームでやたらと高い点を叩き出してクイズの1点を挽回して商品にひつまぶしを貰ってテンション上がる
・学祭イベントでもやっぱり客席巡りやってくれて、最後はみんなでデリケートポーズw
という感じ。アウェーだったけど動いて笑ってるあっちゃん見ているだけで幸せになれるので行って良かったです。
で、せっかくなので学祭も見てみたいのは山々なれど翌日のA&Gオールスターに備えて早々に東京にとんぼ返りです。微妙にいつも洲崎西とかのイベントで見かける人たちがいたので多分明日も同じ所に居るんだろうなぁ(^^;;;)
#で、学生諸氏は教員が観客に紛れている可能性を考慮して発言をするように(笑)
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20151121手動トラックバック