曲名 | スコア | 記録 | 曲名 | スコア | 記録 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天使の歌う小夜曲 | 67756 | (98.11%) | 69063 | 羽根のブランケットにつつまれて | 63776 | (100.00%) | 63776 | |||
眠る前のテレパシー | 47695 | (89.13%) | 53513 | My sweet darling | 56362 | (92.43%) | 60977 | |||
愛のチョコスフレ(リアン) | 63312 | (76.23%) | 83058 | Aozora Melody | 145531 | (95.88%) | 151789 | |||
again | 87268 | (80.16%) | 107668 | Resonance | 106087 | (75.46%) | 136558 | |||
ミマナ イアルクロニクルOP | 52783 | (83.17%) | 62262 | Honey Face | 179402 | (89.70%) | 192470 | |||
Pump Up! | 109741 | (86.47%) | 122097 | 蟻地獄 | 146416 | (90.52%) | 156626 | |||
Smile☆Revolution | 188597 | (88.78%) | 195889 | ホップ・ステップ・ジャンプ! | 138375 | (78.60%) | 159518 | |||
AUNG | 198715 | (87.88%) | 206078 |
青森旅行で溜まっていたコースを消化。again→テレパシー→イアル、MSD→Res→チョコリアン
それから注文しておいた電源が到着したのでNAS(ReadyNAS NV+)の修理。電源はニプロンのPCFX-220P。ネットで検索したら先人で使っている人がいたので参考に。ニプロンなら信頼もおけますし。
20ピンコネクタの-5V(pin18 white)と-12V(pin12 blue)を+12V(yellow)に差し替えるのですが、ピンが抜けなかったのでぶった切って4ピンの12V線をハンダ付け。なお-5Vは最初から結線されてなかったのでそのままにして-12Vだけ改造しました。あと要らない線はかたっぱしっからぶった切ってビニールテープで先端処理。
そのまま取り付けようとすると背面の通風口が完全に塞がってしまってまたすぐに燃えそうなので仕方ないので板金加工フェーズ。ハンドニプラーで地道にげしげしと穴を開けました。これが一番大変だった…


その後組み立てて無事電源が入ることを確認し、復旧完了です。明日まではベリファイが走ってるっぽいのでデイリーバックアップ再開はその後に。
それから注文しておいた電源が到着したのでNAS(ReadyNAS NV+)の修理。電源はニプロンのPCFX-220P。ネットで検索したら先人で使っている人がいたので参考に。ニプロンなら信頼もおけますし。
20ピンコネクタの-5V(pin18 white)と-12V(pin12 blue)を+12V(yellow)に差し替えるのですが、ピンが抜けなかったのでぶった切って4ピンの12V線をハンダ付け。なお-5Vは最初から結線されてなかったのでそのままにして-12Vだけ改造しました。あと要らない線はかたっぱしっからぶった切ってビニールテープで先端処理。
そのまま取り付けようとすると背面の通風口が完全に塞がってしまってまたすぐに燃えそうなので仕方ないので板金加工フェーズ。ハンドニプラーで地道にげしげしと穴を開けました。これが一番大変だった…


その後組み立てて無事電源が入ることを確認し、復旧完了です。明日まではベリファイが走ってるっぽいのでデイリーバックアップ再開はその後に。
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20170822手動トラックバック