曲名 | スコア | 記録 | 曲名 | スコア | 記録 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天使の歌う小夜曲 | 67557 | (97.82%) | 一発 | 69063 | 羽根のブランケットにつつまれて | 63776 | (100.00%) | 一発 | 63776 | |
Aozora Melody | 146977 | (96.83%) | 普通 | 151789 | らぶりーすまいる | 188086 | (95.68%) | 一発 | 195577 |
第25回えんじぇりっくこんくーる本戦結果
第25回えんじぇりっくこんくーる優勝決定戦結果
#イベントレポートなどで本記事を引用される場合、出来ればトラックバックをお願いいたします。
(ブログ以外の普通のwebページでも一番下の「手動トラックバック」から登録できます)
冬コミ合わせの第25回えんじぇりっくこんくーるを開催しました。今回は工画堂がコミケ出展せず、前日の電気外祭りに出ていたためいつもと異なりコミケ1日目の開催です。年末なので公民館が閉まっているため本部開催なのは恒例どおり。
参加者は自分含めて11名。残念ながらマスターフォルテニストのあやもさんが多忙につき、Fournyさんと田中さんが体調不良で欠席となってしまいましたが、久々にわっぷさんが参加するなど今回も十分な人数に集まって貰えました。というかこれ以上増えたら狭くて辛い…
レギュレーション、選曲可能曲は変化無しです。まぁ、もうずっと変化無いのかもしれませんね…
ColorEdgeを導入して初めての自宅開催です。2画面出力もディスプレイカードのマルチモニタ出力ではなく専用のDVIスプリッタ使ってますし、スクリーンキャプチャの録画はとりあえず停止中なのでプレイ環境はほぼ普段通りになっています。全体像の写真取り忘れました…
賞品は今回も自分で用意したり提供して頂いたりしています。前日の工画堂のガチャにラスティがないとかいろいろあって賞品の工画堂率が異様に低いという珍しい状況。その他お菓子の差し入れなども頂きました。
それでは結果発表です。
前述のように前回レコンコルソを戦ったマスターフォルテニストのあやもさん、Fournyさん双方が欠席ですので完全にイーブンな状態での本戦です。そんな中トップに踊り出て優勝決定戦1勝分の権利を獲得したのは久々に参加のわっぷさん、2位で優勝決定戦進出を決めたのはSHINさんと10年前のASHARD普及委員会設立当時のエース2名の対決となりました。
本戦はやはり創設期メンバーのニルゥさんの演奏から開始。初代熾天使の楽師は健在で、渚、MSDときつめの選曲ながら安定して2/3はキープです。続いての駅弁さんは創設期メンバーを除くと現在でも参加してくれている方の中では一番の古参かと思います。毎回こんくーるには参加し続けてくれていますね。えすぺ、日常は厳しいですね。わっぷさんはこのあたりを見て貰えば説明の必要はないでしょう。普通は天罰!はきつい曲なのですがわっぷさんに関してはランダムで当てられると別の意味でヤバイ曲のひとつ。10年前の天罰!パフェ争いはあまりに熾烈でした。結果はわっぷさんにしては揮わず、だったのですがそれでもfay、涙を初環境で問題無くこなして見事1位です。
砂倉瑞希さんは入会は最近ですが、黎明期の頃からの知り合いでやはりいつも参加してくれています。自主選曲の2曲はだいぶ安定してきました。ランダムイアルは流石に辛そうです。Kin-Hさんも最近は積極的に参加してくれています。智天使楽師コンテストでは古参で、実はプラグイン全曲持っているという強者です。前回に続き2連続でGPS…。そして正真正銘の若手のホープBRAVE_PHOENIXさんですが、手の震え方が尋常ではなかったです。それでも僅差でニルゥさんをかわして3位と見事な成績です。
ここで一度休憩を挟んで後半戦はSHINさんから。ASHARD普及委員会はもともと「SHINさんが主催していたAC・ASスコアアタックの面々にASのHARDモードを普及する委員会」なわけでして。選曲は見事に3曲目で天使の歌う小夜曲。いや古参の面々はそれなりには弾ける筈なんですけど… 途中多分windowsキー誤爆して弾き直しというトラブルもありましたが大きく崩すこともなく、他2曲もばっちりこなして2位入賞です。MASSYさんも暫く入会しなかっただけで事実上の初期メンバー。今はガチャの人で有名ですね(^^;;;) 毎回多分賞品の半分はMASSYさんの提供です。選曲は順当かと。だいたいいつも安定してこのくらいのスコアですね。
僕を工画道に引きずり込んだ張本人である所の@くろまく。フォルテールも無印ACからずっと一緒にやってます。本戦参加は久々です。いつもなんかネタを仕込んでくるのですが今回は願いで固めてきました。アオギリさんはフォルテールだけに限らず工画堂ファン的活動全体に括りを広げると一番活発に付き合ってる気がします。毎回いい線行っているのですが上位勢には一歩及ばずです。PLもう少し頑張れればあるいは…
最後は参考演奏の自分。環境がほぼいつも通りなので比較対象にはならないのですが。渚をココナでキュートだと思うとAC3連発…(謎)
3位4位が0.16ポイント差、そして下の方も2.5ポイントに4人という接戦でした。自分除いた最高位が80%、最下位でも35%と良い感じの分布になりました。エア参加のあやもさんはHello! 84761, 聖地 72770, I'm always close to you 67487の92.11ポイントだったとか…
[1戦目] わっぷさん不戦勝
[2戦目]
2戦目選曲は先攻わっぷさんが小さなオルゴール、後攻SHINさんがAozora Melodyと主催者が喜びそうな対決。共に見事な演奏で点差も僅かに3%という接戦で会場を沸かせました。そしてなんとジャッジで僅かにひっくり返るという大逆転劇です。レコンコルソのジャッジ1票は毎回かなり大きいんですよね~
[3戦目]
最終第3戦はSHINさん先攻でHappy Love☆、後攻わっぷさんがやはり決め曲の天罰!エンジェルラビィ。しかしSHIN山が見事に85%を出したのに、わっぷがまさかのコーダ直前のNとI両方落とすというハプニングで5万届かずで、ジャッジも全部SHINさんに流れて決着です。
[総合結果]
わっぷさん 2勝 vs 1勝 SHINさん
総合成績は2対1でわっぷ産の優勝です。おめでとうございます!! しかし1勝を持っていたこと、2戦目が本当に僅差の逆転劇であったことを考えるとほぼ互角、ASHARD普及委員会10周年で25回という節目にふさわしい名勝負だったといえるでしょう。
ちなみにマスターフォルテニストを正面から倒したことはない記録は今回も継続です。
その後はフリープレイコーナーを経て余裕を持って恒例の豊味苑での2次会。普段とは違って翌日も余裕がある人が多そうで全員参加で、さらに豊錘さんも合流されて盛り上がりました。…自分が主催者なら工画堂縛りテーブル作ってもいいよね???
それでは参加された方お疲れ様でした。今回参加出来なかった方は残念でしたが、体調が一番重要ですので無理をせずに気軽に参加して頂ければと思います。次回は5月予定ですが、その前に2月にBRAVE_PHOENIXさんが名古屋でのオフ会を企画していますのでそちらも宜しくお願いします。5月は公民館開催なので初参加やあまり馴染みのない方も是非どうぞ~
第25回えんじぇりっくこんくーる優勝決定戦結果
#イベントレポートなどで本記事を引用される場合、出来ればトラックバックをお願いいたします。
(ブログ以外の普通のwebページでも一番下の「手動トラックバック」から登録できます)
冬コミ合わせの第25回えんじぇりっくこんくーるを開催しました。今回は工画堂がコミケ出展せず、前日の電気外祭りに出ていたためいつもと異なりコミケ1日目の開催です。年末なので公民館が閉まっているため本部開催なのは恒例どおり。
参加者は自分含めて11名。残念ながらマスターフォルテニストのあやもさんが多忙につき、Fournyさんと田中さんが体調不良で欠席となってしまいましたが、久々にわっぷさんが参加するなど今回も十分な人数に集まって貰えました。というかこれ以上増えたら狭くて辛い…
レギュレーション、選曲可能曲は変化無しです。まぁ、もうずっと変化無いのかもしれませんね…
ColorEdgeを導入して初めての自宅開催です。2画面出力もディスプレイカードのマルチモニタ出力ではなく専用のDVIスプリッタ使ってますし、スクリーンキャプチャの録画はとりあえず停止中なのでプレイ環境はほぼ普段通りになっています。全体像の写真取り忘れました…
賞品は今回も自分で用意したり提供して頂いたりしています。前日の工画堂のガチャにラスティがないとかいろいろあって賞品の工画堂率が異様に低いという珍しい状況。その他お菓子の差し入れなども頂きました。
それでは結果発表です。
●本戦結果
(敬称略 *:自主選択 R:リクエスト N:NORMAL)ニルゥ | 渚のハッピーバカンス | 53245/81814 (65.08%) | Hello! | 60223/91766 (65.63%) | My sweet darling | 44439/60977 (72.88%) | 67.86 | |
えきべん | 聖地 | 45798/77771 (58.89%) | especially | 34029/85235 (39.92%) | 小さな日常 | 19236/51336 (37.47%) | 45.43 | |
わっぷ | fay | 75779/89900 (84.29%) | 天罰!エンジェルラビィ | 48685/63776 (76.34%) | 涙がほおを流れても | 60231/72173 (83.45%) | 81.36 | 1 |
砂倉瑞希 | ハレルヤ彗星群(N*) | 50633/109804 (46.11%) | shining(すくね)(N*) | 38633/77460 (49.87%) | ミマナ イアルクロニクルOP(N*) | 6094/63465 (9.60%) | 35.20 | |
Kin-H | ガールズポップソルジャー | 36343/119134 (30.51%) | MY SAVIOR | 31530/91766 (34.36%) | Resonance | 65385/140593 (46.51%) | 37.12 | |
BRAVE_PHOENIX | トラベルハーモニー | 37620/54757 (68.70%) | Cosmic Heart | 67122/92699 (72.41%) | MY SAVIOR | 57765/91766 (62.95%) | 68.02 | |
SHIN | I'm always close to you | 60893/74661 (81.56%) | 君の声 僕の指 ふたりの夢 | 74963/91455 (81.97%) | 天使の歌う小夜曲 | 40744/69063 (59.00%) | 74.17 | 2 |
MASSY | 粉雪につつまれて | 23798/72795 (32.69%) | Hello! | 31479/91766 (34.30%) | 永久に続く物語 | 19993/46671 (42.84%) | 36.61 | |
@くろまく | 願い星(*) | 38071/85235 (44.67%) | 祈りの歌(デュエット)(*) | 15292/58178 (26.28%) | white wish(R) | 41587/125043 (33.26%) | 34.74 | |
アオギリ | 約束の日へ | 47082/66886 (70.39%) | このみちのむこうへ | 45830/79015 (58.00%) | poetrylove | 55722/109804 (50.75%) | 59.71 | |
おおいし☆ゆう | ACメドレー | 96854/111981 (86.49%) | 眠る前のテレパシー | 48372/53513 (90.39%) | 渚のハッピーバカンス | 68876/81814 (84.19%) | 87.02 |
前述のように前回レコンコルソを戦ったマスターフォルテニストのあやもさん、Fournyさん双方が欠席ですので完全にイーブンな状態での本戦です。そんな中トップに踊り出て優勝決定戦1勝分の権利を獲得したのは久々に参加のわっぷさん、2位で優勝決定戦進出を決めたのはSHINさんと10年前のASHARD普及委員会設立当時のエース2名の対決となりました。
本戦はやはり創設期メンバーのニルゥさんの演奏から開始。初代熾天使の楽師は健在で、渚、MSDときつめの選曲ながら安定して2/3はキープです。続いての駅弁さんは創設期メンバーを除くと現在でも参加してくれている方の中では一番の古参かと思います。毎回こんくーるには参加し続けてくれていますね。えすぺ、日常は厳しいですね。わっぷさんはこのあたりを見て貰えば説明の必要はないでしょう。普通は天罰!はきつい曲なのですがわっぷさんに関してはランダムで当てられると別の意味でヤバイ曲のひとつ。10年前の天罰!パフェ争いはあまりに熾烈でした。結果はわっぷさんにしては揮わず、だったのですがそれでもfay、涙を初環境で問題無くこなして見事1位です。
砂倉瑞希さんは入会は最近ですが、黎明期の頃からの知り合いでやはりいつも参加してくれています。自主選曲の2曲はだいぶ安定してきました。ランダムイアルは流石に辛そうです。Kin-Hさんも最近は積極的に参加してくれています。智天使楽師コンテストでは古参で、実はプラグイン全曲持っているという強者です。前回に続き2連続でGPS…。そして正真正銘の若手のホープBRAVE_PHOENIXさんですが、手の震え方が尋常ではなかったです。それでも僅差でニルゥさんをかわして3位と見事な成績です。
ここで一度休憩を挟んで後半戦はSHINさんから。ASHARD普及委員会はもともと「SHINさんが主催していたAC・ASスコアアタックの面々にASのHARDモードを普及する委員会」なわけでして。選曲は見事に3曲目で天使の歌う小夜曲。いや古参の面々はそれなりには弾ける筈なんですけど… 途中多分windowsキー誤爆して弾き直しというトラブルもありましたが大きく崩すこともなく、他2曲もばっちりこなして2位入賞です。MASSYさんも暫く入会しなかっただけで事実上の初期メンバー。今はガチャの人で有名ですね(^^;;;) 毎回多分賞品の半分はMASSYさんの提供です。選曲は順当かと。だいたいいつも安定してこのくらいのスコアですね。
僕を工画道に引きずり込んだ張本人である所の@くろまく。フォルテールも無印ACからずっと一緒にやってます。本戦参加は久々です。いつもなんかネタを仕込んでくるのですが今回は願いで固めてきました。アオギリさんはフォルテールだけに限らず工画堂ファン的活動全体に括りを広げると一番活発に付き合ってる気がします。毎回いい線行っているのですが上位勢には一歩及ばずです。PLもう少し頑張れればあるいは…
最後は参考演奏の自分。環境がほぼいつも通りなので比較対象にはならないのですが。渚をココナでキュートだと思うとAC3連発…(謎)
3位4位が0.16ポイント差、そして下の方も2.5ポイントに4人という接戦でした。自分除いた最高位が80%、最下位でも35%と良い感じの分布になりました。エア参加のあやもさんはHello! 84761, 聖地 72770, I'm always close to you 67487の92.11ポイントだったとか…
●優勝決定戦結果
今回のレコンコルソはわっぷさん vs SHINさん。わっぷさん1戦不戦勝で開始です。この組合せ自体は何度あっても珍しくはない順当な対決なのですが、レコンコルソで顔を合わせるのは初めてです。[1戦目] わっぷさん不戦勝
[2戦目]
奏者 | 選曲 | 得点 | 得点率 | 得票 | 総合得点 |
わっぷ | 小さなオルゴール | 81932/99852 | 82.05 | +5票 | 92.05 |
SHIN | Aozora Melody | 129226/151789 | 85.14 | +2票 | 89.14 |
2戦目選曲は先攻わっぷさんが小さなオルゴール、後攻SHINさんがAozora Melodyと主催者が喜びそうな対決。共に見事な演奏で点差も僅かに3%という接戦で会場を沸かせました。そしてなんとジャッジで僅かにひっくり返るという大逆転劇です。レコンコルソのジャッジ1票は毎回かなり大きいんですよね~
[3戦目]
奏者 | 選曲 | 得点 | 得点率 | 得票 | 総合得点 |
SHIN | Happy Love☆ | 81996/97364 | 84.22 | +7票 | 98.22 |
わっぷ | 天罰!エンジェルラビィ | 49353/63776 | 77.38 | +0票 | 77.38 |
最終第3戦はSHINさん先攻でHappy Love☆、後攻わっぷさんがやはり決め曲の天罰!エンジェルラビィ。しかしSHIN山が見事に85%を出したのに、わっぷがまさかのコーダ直前のNとI両方落とすというハプニングで5万届かずで、ジャッジも全部SHINさんに流れて決着です。
[総合結果]
わっぷさん 2勝 vs 1勝 SHINさん
総合成績は2対1でわっぷ産の優勝です。おめでとうございます!! しかし1勝を持っていたこと、2戦目が本当に僅差の逆転劇であったことを考えるとほぼ互角、ASHARD普及委員会10周年で25回という節目にふさわしい名勝負だったといえるでしょう。
ちなみにマスターフォルテニストを正面から倒したことはない記録は今回も継続です。
その後はフリープレイコーナーを経て余裕を持って恒例の豊味苑での2次会。普段とは違って翌日も余裕がある人が多そうで全員参加で、さらに豊錘さんも合流されて盛り上がりました。…自分が主催者なら工画堂縛りテーブル作ってもいいよね???
それでは参加された方お疲れ様でした。今回参加出来なかった方は残念でしたが、体調が一番重要ですので無理をせずに気軽に参加して頂ければと思います。次回は5月予定ですが、その前に2月にBRAVE_PHOENIXさんが名古屋でのオフ会を企画していますのでそちらも宜しくお願いします。5月は公民館開催なので初参加やあまり馴染みのない方も是非どうぞ~
【MASSY】 | 工画堂率が低いにもかかわらず賞品の人気がないのは由々しき問題です |
C83 Twitter頼りのコミケ遠征記 | 別名を「Twitter記事のコピペ」とも言うかも… (SHIN色されたブログ) | |
C83 Twitter頼りの遠征記(コミケ1日目) | タイトルからして夏の時のパクリですが、気にしてはいけません。 朝一の新幹線移動だ (SHIN略されたブログ) |
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20121229手動トラックバック