ゲスト[ログイン]

おおいしゆうのASミュージックスコア登録CGI

おおいしゆうが日々のフォルテール演奏の記録を書き続けるCGI(日記じゃないです。blogでもないです)

工画堂スタジオ 『スマイル☆シューター ~ふぁーすと☆ちけっと~』OHP

パルフェ10周年ポータル パルフェ10周年寄せ書き企画

Aozora Melodyのパーフェクト動画公開中!

日 (今日 最終日)
日 ~ 日 (全部)
フォルテール総合情報サイト
ASミュージック
ポータル

同曲演奏状況
CSV登録
工画堂スタジオ&ヤマサ 『スマイル☆シューター ~ふぁーすと☆ちけっと~』応援中!
工画堂スタジオ 『ソルフェージュ~La finale~』OHP
曲名スコア記録曲名スコア記録
天使の歌う小夜曲66134(95.76%)妥協69063羽根のブランケットにつつまれて62573(98.11%)普通63776
心の中の冒険68760(92.10%)妥協74661Dreamer122739(89.68%)普通131086
Sheep's Ark50223(92.77%)普通54135
ミマナ イアルクロニクルはWindowsではなくて、ガンホー・ワークスなるところからPSPで発売されるようです(ソルフェージュの移植も同じ所)。

発売元がどうこうという話はとりあえず置いておくとして、ソルフェージュとは違ってイアルはゲーム内容(それほどはっきり分かってはいませんが(^^;;))的に携帯ゲームとして発売するのは有りかなぁと思っています。なんかこれまでのままだといつまで経っても出ないような気がしてきましたし(^^;;;)
逆に携帯ゲーム機で出すということは恐らく
・ゲーム単位が小規模
・ちょっとずつ長く遊べる
・操作が簡単
といった要件を満たしているゲームシステムになると予想されますので、それは望むところです。

ゲーム内容以外の所にはまぁいろいろと言いたいことはあるわけでして、音が悪いのと工画堂以外にお金を払わなければならないのが特に気にくわないところです。あと凄く個人的に各種の要望や意見が通りにくくなったかなぁというのとOMNISHOP特典にプラグインが付きにくくなる可能性が懸念されます(爆)

まぁ一番の心配事は果たしてコンシューマ化に耐えれるだけのクオリティを確保できるのか?ということなのですが~

#PCゲームのコンシューマに対する利点は
・(プレイヤーが)お金を掛ければ圧倒的に高いグラフィック性能を得られる(最近微妙かも…)
・(プレイヤーが)お金を掛ければ圧倒的な高音質を得られる(相手がPS3でもこれは負けないと思う、けどここに着目しているゲームソフトメーカーは今のところいないので工画堂には是非やってもらいたい(笑))
・審査基準や制限が少ないのでメーカー側が作りたいものをストレートに作れる(まぁ18禁ものが代表だけれどそれだけではないはず)
・ゲームを作るのに際して必要な技術力と資金力がもの凄く低いので技術はないけどとんがった発想を持ったメーカーや、資金はないけど技術はあるメーカーも参入できるし、ニッチな市場向けの小規模な販売しか望めないようなゲームもまぁそれなりに作れる(個人的に工画堂に一番期待しているのはここかも知れない(^^;;;))
・より深いレベルでユーザーとの双方向のやりとりが可能(マルチプレイとかだけでなく、いっそソースを公開すれば凄い勢いでバグフィックスされていく様な気も??)
あたりが有力だと思われます。



ちなみにフォルテールは冒険→羊→どりま。いまいちよろしくない出来でしたが最後がどりまだったのでそこに注力しました。85%ノルマとしてはかなり良い点ですが9割寸止め…
名前: ひとこと:
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20080711手動トラックバック
BS-iのToLOVEるが無事録画されていたようなのでダビング10の実験をいろいろしてみました。なお、テレビがSDものしかないですし録画機もRDしかないのでSD解像度での視聴、保存以外は眼中にありません。

接続形態は
BS(アナログ)アンテナ→RD-S301→(D端子ケーブル D1)→RD-X4EX→(D端子ケーブル D1)→アナログテレビ(480iだけ 16:9識別機能はあり) となっています。


元データはRD-S301でダビング10のTS録画になっています。


・プレイリスト作成→HDD内コピー
RD-S301で元データ(TS 残り9回)をチャプター分割、プレイリスト作成(いわゆるCMカット)→HDDへ画質指定ダビング(いわゆるオリジナルタイトル化 4.6M/LPCM)
結果、元データ(TS 残り8回)とVRタイトル(コピー禁止)が出来ました。予定通りです。

・RD-S301からRD-X4にアナログコピー
ダビング10でアナログ出力の制限が緩和されたという話はあるモノの情報が錯綜しているので自分で確かめてみました。

元データ(TS 残り8回)のプレイリストをS301で再生、RD-X4でアナログ録画 → コピー禁止タイトルとして録画完了 ただし先に録画ボタンを押してから再生すると再生した瞬間にコピー禁止信号で一度止まって4秒後くらいに再開するので、S301で再生→X4で録画→S301で先頭に戻す としないとちゃんと撮れないようです。もしくはS301で再生する際に本命の前に10秒くらいマージンを取っておくか…

VRタイトル(コピー禁止)をS301で再生、RD-X4でアナログ録画 → コピー禁止信号を検出して録画不能(約4秒で止まって再開しない)

なお、両方とも録画せずにRD-X4を介してテレビに映すだけなら問題ないようです。

結論はどうも「コピーワンスはアナログ録画禁止、ダビング10はコピー禁止タイトルとしてアナログ録画可能」ということのようです。従ってダビング10タイトルをアナログ録画は出来ますが、その後はCPRM対応のメディアに移動することしかできないということになります。

・DVD-RWに焼いてみる

本当はCPRM対応のDVD-Rにしたいところですが、RD-X4が対応していないので仕方ありません(^^;;) DVD-RAMかDVD-RWを使うしかないですけどどうも以前からRAMの挙動が怪しいのでビクターの国産DVD-RWを買ってきて試してみました。

S301でVRタイトル(コピー禁止)をDVD-RWにコピー管理コピー → RD-S301でもRD-X4でも再生可能、コピーやムーブは当然不可 とまぁ予定通りの結果です。



アナログコピーしてもCPRM付きメディアしか使えず、孫コピーも出来ないならば敢えてアナログでコピーする必要は無さそうです。普通にオリジナル→HDDにVRダビング→DVD-RW(RAM)にムーブを基本として、ひたすら焼くのに失敗するなどして残りコピー回数が減ってきたら非常事態としてHDDにVRダビング→アナログ録画→DVD-RW(RAM)にムーブに切り替えるというのが現実的でしょう。
3枚に1回は焼きミスが起こるRDの光学ドライブ(爆)ですが、少なくとも焼きミス対策としてはダビング10はかなり役に立つ仕様変更といえるでしょう。
名前: ひとこと:
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20080711_1手動トラックバック