ゲスト[ログイン]

おおいしゆうのASミュージックスコア登録CGI

おおいしゆうが日々のフォルテール演奏の記録を書き続けるCGI(日記じゃないです。blogでもないです)

工画堂スタジオ 『スマイル☆シューター ~ふぁーすと☆ちけっと~』OHP

パルフェ10周年ポータル パルフェ10周年寄せ書き企画

Aozora Melodyのパーフェクト動画公開中!

日 (今日 最終日)
日 ~ 日 (全部)
フォルテール総合情報サイト
ASミュージック
ポータル

同曲演奏状況
CSV登録
工画堂スタジオ&ヤマサ 『スマイル☆シューター ~ふぁーすと☆ちけっと~』応援中!
工画堂スタジオ 『ソルフェージュ~La finale~』OHP
曲名スコア記録曲名スコア記録
天使の歌う小夜曲67074(97.12%)普通69063羽根のブランケットにつつまれて63776(100.00%)普通63776
poetrylove100317(91.36%)一発106195約束の日へ60931(91.10%)普通66886
LOVE★Drivin'114937(93.08%)普通120675ミマナ イアルクロニクルOP60576(95.45%)普通62262
ミマナクリアしてしまったのですが、かなり中途半端で特に黒騎士やアルトの巫女、セフィがクレイスを探していた本当の理由などが全然分からないまま終わってしまいました。
それでも一応セフィルートっぽいので、とりあえず全キャラクリアしてみてまた考えることにします。

データ引き継ぎなどは無いようですが、2周目(1回クリア後にデータロードでも可)はねこやでアイテムが貰えて、アイテム所持数2倍、レベル制限(1周目は50レベルが最大でした)の解除、レベル上がっても敵の経験値が減らなくなるという特典が付きます。これでだいぶ楽になるですね。
今後の基本方針としては途中ロードでパルティ、ティノン、メルローズルートを探り、その後最初からやり直しという感じで行きます。


さて昨日の続きで精霊の樹海から帰ってセフィ復帰したところからスタートですが、次のダンジョンでいきなりクレイス一人で戦闘するイベントが発生して苦労してセフィと経験値を揃えた意味がなかったです(;_;) 迷宮は落とし穴だらけですが、位置関係はしっかりしているのでマップを把握できれば飛び込むべき穴は一目瞭然です。ワープゾーンがたくさんあるところで殆どの場所に行けないのが気になるところですが。ボスはなんか触手殴っていたらいつの間にか勝っていました。津波攻撃がかなり強烈なので気をつける必要があります。

いろいろなイベントを挟みながら次が水の神殿で、結局そこが最終ダンジョンでした。塔(とはいっても埋まってるので下がっていく)が主体の前半と、迷いの森方式のスイッチ切り替えを多用する後半に分かれています。黙々と進んでいけばいいのですが、ラス前のエレベーターを発動してしまうと後半部のそれ以前の場所に戻れなくなります(なんかバグらしく戻る道がふさがっていた…)。
最後はエイダルとミマナ(HFMの水の邪竜神ミマナですねぇ)の連戦で、エイダルは結局目的などさっぱり分からないのですが、ナチュラルっぽくかなり弱く、殴っていれば勝てます。
ミマナは初回いきなり全員2800ダメージ喰らって即死しました…。やりなおしてジオスシールドと天使の変奏曲を使い続けて何とか耐えつつ殴るのですが、もう少しで倒せるところまで削ると回復されます。仕方ないので危険を冒して回復されるギリギリまで削った後天使の交響曲で攻撃力上げて一気に片を付けました。最後の最後で歌が役に立った…

ミマナ倒した後も各地の迷宮を回ったり出来ます。ねこやでミマナ倒した後でしか買えないアイテムとかあるのですが(^^;;)

#ちなみに公式ページで入力する秘密の言葉はクリア後のアルバムで見ることが出来ます。


フォルテールは約束→LD→PL。PLはミマナやりながらだと感慨深いですねぇ。点は可もなく不可もなく。イアル(クリア後のサウンドモードではイアルサーガという名前になってましたが…)は6万点強。でもこれ前半1ミスの点なので、後半のミスが1箇所に押さえられたということに他なりません。ただ、安定にはまだ遠いです。
【おおいし☆ゆう】エイダルは雑魚ですが、ミマナはレベル50だと全滅する可能性ありますねぇ。あと回復押し切るのがめんどい…
【どら☆どら】自分はラストステージでレベルを50にして戦ったらエイダルとミマナはかなり楽に倒せました
【おおいし☆ゆう】ところで、本格的に会話するなら談話室の「超ネタバレ」テーブルもご利用下さい(^^;;;)
【おおいし☆ゆう】水の精霊石は誰のルートでも必ず引き継げるっぽいです。でも伝説級アイテムの筈なのにあまり強くないですね(^^;;)
【うっぴー】途中から猫がいなくなって怪しいとは思っていましたが、やはり何かあるんですね…今度探してみます^^;フェイデルートだと、水の精霊石が引き継げましたね。 メルの場合は漆黒の魔道石でしたので、アオギリさんのおっしゃるように、各ヒロインルートで入手した最上位の魔法石が引き継げるみたいです。
【アオギリ】漆黒の魔導石と漆黒のピアスを勘違いしてた…前述の魔導石は引き継げるみたいですが、アクセサリーは引き継げないみたいです。失礼しました。
【うっぴー】あぁ、途中からいなくなったのはやっぱり…次にやるときは気をつけてみます^^;フェイデルートは、ルートに乗らなければいいみたいですから、ブルーメ島で宝箱イベント自体すっ飛ばして平気だと思います(笑)(プレゼントはもらえなくなりますが…)
【おおいし☆ゆう】となると、プレゼントは他のキャラとかにすればフェイデルート行けるですかね~。セフィは猫が妖しい?
【うっぴー】満たせないとフェイデルートで合ってそうです。セフィルートはどこで間違えたのか…一通り人にも話してたのになぁー…ちなみに、フェイデになっちゃったときにはプレゼント引き継がれなかったので、無事EDを迎えたヒロインについては、という条件付じゃないでしょうか。
【アオギリ】夜の会話以外にも、プレゼント選択等の住民との会話で発生するイベントがルート確定の条件な気がしますがどうでしょう?満たせないとフェイデルートに入るとか。プレゼントのアクセサリーは二週目以降に引き継げるみたいですねぇ
【おおいし☆ゆう】こっちのアルバム内パスワードはセフィっぽかったのですが。フェイデルートもあるんですか… 感想はオールクリア後にまとめます。
【おおいし☆ゆう】「天使小夜曲」はイストール遺跡でブックイーターを倒しまくって落とすのを待ちましょう
【うっぴー】そういえば、「天使小夜曲」という本は発見できませんでした^^;
【うっぴー】自分もセフィルートのつもりでクリアしたのですが…アルバム内のパスワード見るに、フェイデルートだったらしい…?ミマナは最初Lv40で突入したら、最後の回復にどうしても叶わず…魔法封印作も浮かばず、結局いくらかLv挙げました(汗)全体的にエンカウント率が高くて面倒だし、Lvがあがり過ぎる感じがしたので、歩き続けてエンカウント避けていたのが良くなかったみたいです(爆)ストーリー背景は色々と作られている印象でしたが、Webストーリーで補完されている感じで、逆にWebストーリー読まないとよくわからないまま…。全体的にゲームバランスとか、ストーリーの見せ方とか、もう少しがんばって欲しかったという印象です…。
名前: ひとこと:
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20090301手動トラックバック
「天使小夜曲」装備でセフィが使えるようになる魔法「天使の茶目」で出てくるダジャレのメモです。どれが出ても多分効果には関係ありません。

猫が寝込んだ
布団が吹っ飛んだ
このイックラ丼、いっくらですか?
羊羹はよう噛んで食べてね
仕様じゃしようがないね
土管が爆発したよ どっかーん
図鑑が爆発したよ ずっかーん
鍛冶屋が火事や
仏像でぶつぞう
四天王知ってんのう?
靴屋は退屈や
蛙が孵る
素敵なステーキ
傘はかさばる
ストーブがすっ飛ぶ
紅葉を見に行こうよう
名前: ひとこと:
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20090301_1手動トラックバック