ゲスト[ログイン]

おおいしゆうのASミュージックスコア登録CGI

おおいしゆうが日々のフォルテール演奏の記録を書き続けるCGI(日記じゃないです。blogでもないです)

工画堂スタジオ 『スマイル☆シューター ~ふぁーすと☆ちけっと~』OHP

パルフェ10周年ポータル パルフェ10周年寄せ書き企画

Aozora Melodyのパーフェクト動画公開中!

日 (今日 最終日)
日 ~ 日 (全部)
フォルテール総合情報サイト
ASミュージック
ポータル

同曲演奏状況
CSV登録
工画堂スタジオ&ヤマサ 『スマイル☆シューター ~ふぁーすと☆ちけっと~』応援中!
工画堂スタジオ 『ソルフェージュ~La finale~』OHP
曲名スコア記録曲名スコア記録
天使の歌う小夜曲66354(96.08%)普通69063羽根のブランケットにつつまれて63776(100.00%)一発63776
祈りの歌(デュエット)58178(100.00%)普通58178LOVE★Drivin'112618(91.20%)普通120675
乙女達の冒険48622(92.47%)普通52580ミマナ イアルクロニクルOP59853(94.31%)普通62262
今日も液晶モニタに慣れるために特訓中です。だんだん順応してきました。もうもとのCRTでやったらがたがただろうなぁ(^^;;;)
ようやく羽根ブラパフェ(しかも一発)が出てこのモニタも立派なフォルテールの一部となりました。

画質調整は追い込んだ結果ブライトネスを30から20に下げました。デジカメで周囲ごと撮って見た目通りの明るさ、色になるところが適正という目から鱗の調整法を知って確かにその通りだと思ったのですが、それに従うとブライトネスをほぼ下限まで下げて色温度5500度くらいにするのがジャストのようですけど。

他はPSPを繋いでポータブルモードのテストなどを。幸い遅延を計るのに丁度良いソフトがありますので(^^;;) まぁケーブルがS端子用しかないんですけどね…
ちゃんと全画面に拡大されますが、そもそもPSP程度の画面サイズをここまで引き延ばすとボケボケで画質がどうというレベルにはまるで届きません。スルーモードはonにすると確かに数フレーム表示が速くなるようですが、PSPソルフェージュをS端子で出力する限りに於いてはスルーoffの方がやりやすかったです。この場合画質安定の方が効果高いのか、もしくはPSP本体の液晶の遅延に合わせた調整がされているのかも知れません。
でもPSPの画面を24インチに拡大して嬉しいかと言われるとかなり微妙なので、PSPソルフェージュの大会をやる時くらいしか役に立たないような気もします(^^;;;)

RD-S301(我が家で唯一の地デジ/BSデジタルチューナー。ただし地デジアンテナはない)をHDMIで繋いでみたところ、思ったよりまともに映っていました。ただ、この間TSで録画しておいたけいおんは元々データ自体があまり綺麗ではなかったようで残念な感じです。BS-Hiで再放送やっているCCさくらのリマスタリングは凄まじいKIAI☆の入れようでしたが…。RD側の設定をD3(1080i)、IP変換をビデオにするのが良い感じです。特に後者は自動のままだと結構コーミングノイズが出ました。はやくBD搭載RD出ないかなぁ…


フォルテールはLD→祈りデュエット→乙女で、プレイ順は祈りLD乙女イアル。祈りはデュエットですがせっかくの機会なのでパフェるまでやりました。どれも普段よりちょっとかかる程度まで調子上がっています。
しかしもちろん元の状態に戻るのはただの必要条件で、本質的にはこの時点でモニタを液晶にしたのはスコア伸び悩みの閉塞感の打破、今後CRTが手に入らなくなった時に慌てなくていいように、出張時の携帯フォルテールや智天使楽師コンテストとの感覚差をなるべく無くす、の3つが本当の目的です。元に戻った後更にもうひと伸び、を目指しているのですよ~(ついでにモニタ自体が出すノイズがほぼ無くなってオーディオ的に有利に(^^;;))

・LOVE★Drivin'(-3)
この曲はフォルテールというより原曲のほうにいろいろ思い出があります。ひとつはブルーブラスター発売記念イベントで行われた、井ノ上奈々さんがフォルテール弾くのに合わせてBaby-POPが生で歌うという多分フォルテール史に残る演奏です。もちろん?演奏自体はボロボロだったのですが、こういうことはどんどんやって欲しいのですよ。ちなみにこの発売記念イベントのクイズ大会で優勝して特大POPを貰ってきたのは周知の事実?ですが、本当は優勝賞品として歌付きで1曲弾かせて欲しかったんですよねぇ(^^;;) もうひとつはその後のシングル発売記念イベントで客のフリして潜入していた某氏とにゃ~にゃ~叫んでいたこと… 音はどうしようもないですし曲も弾けてはいるもののブルーブラスターと全く合ってないのですが、この2回のイベントは本当に楽しかったのですよ。

・祈りの歌(0)
ASが販売終了してしまってASDVDになり、OPEDが変わると聞いてずっと不安だった気持ちを良い意味で吹き飛ばしてくれた曲です。個人的には小夜曲には及んでいませんが、ASのオープニングテーマとしては十分素晴らしい曲です。いまでこそ普通にパフェ出ますが、実はASDVD発売当初はかなり苦戦した曲でした。暫くずっとラスティ版で1ミス止まりだったのですが、わっぷさんの助言に従って気分転換にデュエットやったらさくっとパフェって、その後ラスティ版もパフェれたですよ。ちなみにASDVD新曲はどれも認めてますけど、BGMは無印に比べてかなり劣るように思います。

・乙女達の冒険(0)
パレドゥレーヌはこれまでやった全ゲームを振り返ってもかなり上位に来る名作(純粋にゲームとして名作)だと思います。斎藤さん作曲のこのBGMも文句の付けようもなく。フォルテールもそれほど長くないし適度な難易度でとても気持ちよく演奏できます。これからのフォルテールはむしろいろいろな意味で壊滅状態の歌よりもBGM系が伸びる、と感じさせてくれた1曲でした(その後ソルフェージュPSPで歌もまだ捨てたものではないと思い直すのですが)。
名前: ひとこと:
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20090501手動トラックバック
せっかくモニタ買ったのでカラーマネージメントについて軽く調べてみたのですが、これがどうもWindowsは酷い有様のようで。殆ど自分用のメモなので、詳しく知りたい人はあまり参考にせず、適当に調べてください(^^;;)

面倒なのでRGBに話を限ることにします(CYMKも基本的には同じ筈)が、RGBで指定される色というのは相対的なものである、というのが基本中の基本です。RGBで同じ値の色でもモニタやプリンタによって実際に表示されている物理的な色は異なるわけで、そのRGBと物理的な色を対応させるのがカラーマネージメント、ということになります。
そのためには各デバイスに依存した変換方式の指定が必要なわけですが、これがいわゆるICCプロファイルなどと言われているもののようです。少なくともEIZOのモニタには付属していますが、経年変化などでも物理的な色はどんどん変わっていくので本当は絶えず実測してプロファイルを更新していかなければならないのでしょう。これが多分カラーキャリブレーションの仕事。

で、同じ色を保証するには、入力データとしてRGBデータと(データの)ICCプロファイルの組が必要になります。この2つをセットにして初めて絶対的、物理的な色が指定されたことになるわけです。真面目なデジカメやPhotoShopなどで作った画像ファイルなんかにはICCプロファイルも埋め込まれているみたいですね。WindowsではICCプロファイルがない画像ファイルは「sRGB」というプロファイルであると解釈するのが標準的なようです。
それを画面に表示する時は、今度はモニタのICCプロファイルを使って逆変換し、入力ファイルと(データの)ICCプロファイルの組で指定されている絶対的な色に一番近くなるRGBデータを生成して、それを(DVIやらRGBアナログ信号として)モニタに送り出す必要があるということになります。

実はWindowsXPにはそのための仕組み自体はあって、画面のプロパティ→設定→詳細設定→色の管理でカラープロファイルを指定するのがそれに当たります。が、設定は出来るもののOS自体が変換してくれるわけではなくアプリケーション側で利用しなければならないのですが、Windows自体を含めてこれを利用しているアプリケーションが殆ど無いらしいです。有名どころはPhotoShopくらいしかないという噂も…(firefoxは自前で独自にプロファイルを指定すればいいそうです)。一番致命的なのはIEが対応していないこと(IE8でも未対応っぽい)で、IEでwebにある画像を見るときに関してはいくら頑張って設定しても全く無駄ということになりそうです。

自分が見るだけならfirefoxでも使えば良いのでしょうけど、IEで見る人が結局一番多い現状に於いてはwebで見させる画像は入力プロファイルをsRGBにして、見てる人のモニタがsRGBモードになっている事を祈る(爆)、というのが正しい色を伝達する唯一の方法なのでしょう。sRGB自体はかなり狭い色域しか指定できないので、最近のデジカメで撮った写真や印刷用のデータなどのsRGBでないプロファイルの画像データは注釈入れておいた方が無難かも知れません(firefoxでプロファイル設定してみて下さい、とかダウンロードしてPhotoShopで見てください、とか…)

今の状況的にもフォルテールのためにはXPから離れるわけにはいかず、画像見るのによほどKIAI☆入った時以外はわざわざPhotoShop起動したりはしないので、結局モニタはなるべく無変換でもsRGBに近い色になるようにしておくのが良さそうです。カラーモードをsRGBにしておけばいいのかなぁ???(このへんかなり妖しい) で、IEやsusieで見る時はデータのプロファイルがsRGBであることを祈る、と…(爆)
フォルテールに関しては原音が存在しないのと同じで、正しい色調も無いのだと思います。主観的にラスティが一番可愛く見えるように調整すればそれで良いのではないかと(^^;;;) ASがやりたいのか成瀬さんのイラストが見たいのかによって方針は変わってきますけどね。後者なら工画堂が画像作った時のプロファイルとDirect3Dが使っているプロファイルがなんなのかを調べる必要が…

最近流行りの高色域モニタを高色域モードでXPで使うと、画像の殆どを占めるsRGBなデータは悉く色化けするという事になる…みたいです。何とも困った話ですねぇ。


名前: ひとこと:
この記事へのトラックバックURL: https://www.asmusic.jp/ASHARD/score/tb.cgi/yu-oishi/20090501_1手動トラックバック